「政府開発援助大綱」に基づき、我が国の政府開発援助(開発途上国援助)の実施状況(1997年度)につき、政府として別紙の通りとりまとめた。

平成10年9月

閣議にて報告



政府開発援助はなぜ必要か

はじめに

1.1997年の政府開発援助実績

2.地域別援助の動向
(1)アジア
(イ)東アジア
(ロ)南西アジア
(ハ)中央アジア及びコーカサス地域
(2)中近東
(3)アフリカ
(4)中南米
(5)大洋州
(6)中・東欧、バルト三国

3.分野別援助の動向
(1)社会開発分野
(イ)水供給及び衛生
(ロ)保健医療
   人口・エイズに関する地球規模問題イニシアティヴ(GII)
   子供の健康
   国際寄生虫対策
(ハ)教育
(2)経済インフラ分野
(イ)運輸
(ロ)エネルギー
(ハ)通信
(3)食料・農業
(4)環境保全
(イ)「21世紀に向けた日中環境協力」
(ロ)「京都イニシアティヴ」
(5)地域紛争・対人地雷問題への取り組み

4.分野横断的施策
(1)「新開発戦略」
(2)情報公開・広報
(3)NGOや地方公共団体との連携・国民参加
(4)効果的・効率的な援助の実施
(イ)政策対話及び事前調査の強化
(ロ)途上国の女性支援
(ハ)制度の確立や政策形成のための支援
(ニ)南南協力支援
(ホ)民活インフラ支援策
(ヘ)事後評価の強化
(ト)円借款供与条件の緩和
(チ)我が国の技術とノウハウの活用

5.政府開発援助大綱の運用状況
(1)好ましくない動きが見られた場合
(イ)インド
(ロ)パキスタン
(ハ)ナイジェリア
(ニ)スーダン
(2)好ましい動きが見られた場合
(イ)モンゴル
(ロ)ヴィエトナム
(ハ)中央アジア諸国
(ニ)南アフリカ共和国
(ホ)エル・サルヴァドル
(ヘ)ニカラグァ
(3)好ましくない動きの後改善された場合
(イ)中国
(ロ)ハイティ
(ハ)ガンビア
(4)その他
(イ)ミャンマー
(ロ)カンボディア
(ハ)イラン
(ニ)ケニア

6.主要国への国別援助方針

7.平成10年度政府開発援助予算のポイント

――資 料 編――

1 平成10年度政府開発援助予算と事業の概要

2 1997年我が国政府開発援助実績

3 DAC諸国の政府開発援助実績

4 我が国政府開発援助個別案件(調達状況等)一覧

5 政府開発援助大綱

6 「新開発戦略」

外務省経済協力局



目次