広報・資料 報告書・資料

2014年版 政府開発援助(ODA)白書
日本の国際協力

英語版 (English)

(注)白書の全文をまとめて閲覧する場合は,下記をクリックして下さい。

(全文)2014年版政府開発援助(ODA)白書(PDF)別ウィンドウで開く (26.1MB)

巻頭言(PDF)別ウィンドウで開く

目次(PDF)別ウィンドウで開く

(図版)日本の政府開発援助(ODA)(PDF)別ウィンドウで開く


第I部 ODA60周年-日本のODAの成果とこれからの方向性

第1章 日本のODAが築いてきたもの(PDF)別ウィンドウで開く

第1節 日本のODAの軌跡
第2節 60年でなし得たこと - 日本のODAの成果

第2章 これからの日本の開発協力(PDF)別ウィンドウで開く

第II部 2013年度の政府開発援助実績

第III部 資料編


国際協力の現場から(コラム)

  1. 学びの機会を逸した人たちにセカンドチャンスを パキスタンで「ノンフォーマル教育」を推進(PDF)別ウィンドウで開く
  2. 安定的に水を供給する住民参加のダム造り ケニア・マクエニ郡の砂ダム建設を草の根支援(PDF)別ウィンドウで開く
  3. 干物ビジネスで女性たちが立ち上がる スリランカの漁村で貧困に苦しむ女性を支援(PDF)別ウィンドウで開く
  4. 将来を担う人材を育てる日本式経営やビジネス手法 ミャンマー日本人材開発センタープロジェクト(PDF)別ウィンドウで開く
  5. アフリカの湿地を甦らせる日本の挑戦 ウガンダで住民が期待する湿地管理プロジェクト(PDF)別ウィンドウで開く
  6. 5,000人の村人を水害から守った災害国・日本の防災技術 インドネシア・天然ダム決壊と闘った日本人技術者たち(PDF)別ウィンドウで開く
  7. アフガニスタンの治安向上に日本の柔道の技と精神が貢献 トルコにおけるアフガニスタン警察官訓練支援(PDF)別ウィンドウで開く
  8. クアラルンプールの水不足を解消する東南アジア最長の導水トンネル 日本のゼネコン技術が成功させたマレーシア山岳のトンネル掘削(PDF)別ウィンドウで開く
  9. 日本発のカイゼンの手法が品質と生産性向上を実現する エチオピアの製造業を後押しするカイゼン普及プロジェクト(PDF)別ウィンドウで開く
  10. 日本のそろばんと島国の子どもたち トンガで青年海外協力隊による珠算教育(PDF)別ウィンドウで開く
  11. 紛争が続く地で避難民の自立と地元住民との融和を支援 アフリカ・スーダンでNGOが菜園づくり・井戸掘りに協力(PDF)別ウィンドウで開く

匠の技術、世界へ(中小企業コラム)

  1. 途上国の赤ちゃんを救う日本の中小企業の挑戦 ベトナムで新生児の黄疸診断が向上(PDF)別ウィンドウで開く
  2. 雨水タンクによるソーシャルビジネスですべての人々に安全な水を届ける 水問題が深刻化するバングラデシュで雨水タンクの普及を推進(PDF)別ウィンドウで開く
  3. 独自の工法で交通渋滞を回避 インドネシアの下水管路建設における技術革新を提案(PDF)別ウィンドウで開く
  4. ITを活用した情報配信システムで都市部の交通渋滞を緩和 京都のベンチャー企業によるインド・グジャラート州での試み(PDF)別ウィンドウで開く
  5. 高温の炉の中がくっきり見える耐熱カメラがインドの経済発展と環境保護に貢献 インド国営製鉄所・発電所で普及・実証事業(PDF)別ウィンドウで開く
  6. アフリカの環境改善に貢献する日本流リサイクル 石川県の中小企業がナイジェリアに環境配慮型の自動車リサイクルを導入(PDF)別ウィンドウで開く
  7. 火山周辺の荒廃地に緑を取り戻せ インドネシアで産学協同による緑化再生の土づくり(PDF)別ウィンドウで開く

開発協力トピックス

  1. ポスト2015年開発アジェンダと日本の取組(PDF)別ウィンドウで開く
  2. 「女性の輝く社会」の実現に向けて(PDF)別ウィンドウで開く
  3. 防災国際協力(第3回国連防災世界会議)(PDF)別ウィンドウで開く
  4. 青年海外協力隊事業発足50周年 協力隊が紡ぎ出す大きな可能性(PDF)別ウィンドウで開く
  5. 2014年版ODA評価年次報告書ハイライト 評価を通じたODAの改善を目指して(PDF)別ウィンドウで開く


Get Adobe Reader(別窓が開きます) Adobe Systemsのウェブサイトより,Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして,Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータに対応したソフトウェアを入手してください。

このページのトップへ戻る
目次へ戻る