G20 Osaka Summit

『G20 大阪サミット開催100日前カウントダウンボード除幕式』開催!

 G20大阪サミット(6月28・29日)の開催100日前となる3月20日(水曜日)に「G20 大阪サミット開催カウントダウンボード」の除幕式が行われました。

 式に登壇したのは、大阪市副市長・田中清剛氏、外務省G20サミット事務局事務局長・赤堀毅氏、2019年G20大阪サミット関西推進協力協議会事務局長・吉田真治氏、公益財団法人大阪観光局理事長・溝畑宏氏。

 さらに、2018年4月より大阪・関西の魅力を国内外に向けて幅広く発信する「大阪観光シンボルキャラクター」を務める「関ジャニ∞」メンバーの横山裕さん、村上信五さんも駆けつけ、G20サミット開催の機運を盛り上げました。

Related Events 01 G20成功に向けて、各登壇者の意気込み

(写真)G20成功に向けて、各登壇者の意気込み

 「G20大阪サミット開催まで100日。国内外から約3万人が来られると言われています。サミット成功のためには大阪市民のご理解が必要であります。ぜひともよろしくお願いします」と、田中副市長が挨拶。

 続いて赤堀事務局長が「G20大阪サミットは大阪、関西、日本の伝統から最先端にわたる幅広い実力と魅力を発信する絶好の機会となります」と語りました。

 吉田事務局長は「6月27日〜30日まで、各国の豪華キャストが来られます。安心、安全な会議になるよう残り100日頑張っていきましょう」とホストとなる大阪の役割を確認。溝畑理事長は「世界で大阪の街が関西のハブとして突き抜けていく大事なステージだと思っている」とG20を大阪で開催するメリットを語りました。

Related Events 02 カウントダウンボードに日数が点灯

(写真)カウントダウンボートに日数が点灯

 続いて、横山裕さん、村上信五さん、がステージに登場。登壇者たちと和やかな雰囲気のなか、G20 開催当日までの日数を表示する「カウントダウンボード」がお披露目されました。またフォトセッションも行われ、大きな盛り上がりを見せました。

Related Events 03 「大阪の魅力を世界に発信」トークセッション

(写真)「大阪の魅力を世界に発信」トークセッション

 横山裕さんは「ぼくは…G20 に出席するものやと思っていました(笑)」と場内の笑いを誘い、「大阪で行われる大イベントじゃないですか!これをきっかけに若い方も、大阪という街をさらに楽しんでもらえたら」と地元大阪をPR。一方、村上信五さんからは、「一生に一度あるかないかの絶好の機会、関ジャニ∞も大阪にまつわる歌を歌わせて頂いているので機会があれば披露したい」とコメントしました。

 熱いメッセージを受けて、赤堀事務局長は、「お二人の応援のおかげで、全国の方々が、G20大阪サミットの開催日や残り100日だと覚えてくれたんじゃないかな」と笑顔に。

 吉田事務局長も「東京だけじゃなく、大阪にも魅力がたくさんあることを世界に発信したい」と発言。この言葉を受けて、「大阪の魅力は、人々を包み込む包容力、活力だと思う。コミュニケーションで最高のおもてなしができたら」と溝畑理事長がG20への意気込みを語りました。

 田中副市長は登壇者のメッセージを受け、「今後、大阪はG20を皮切りに世界が注目する様々なイベントを行います。経済効果も非常に大きいと我々も期待している。そのためにも、ぜひともサミットを成功させなければいけない」と決意を新たにしました。

Related Events 04 「カウントダウンボード」設置場所について

(写真)「カウントダウンボード」設置場所について

 G20大阪サミット開催100日前の節目となる3月20日(水曜日)から、6月29日(土曜日)までの期間、大阪市役所1階の正面玄関ホールに設置されています。