本文に移動する
外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 欧州(NIS諸国を含む)
2005年 日・EU市民交流年 実施報告書 Report on the 2005 Japan-EU Year of People-to-People Exchanges
交流年によせることば 交流年の概要 イベントカレンダー 参加団体一覧 報告書トップへ

参加団体一覧

参加団体一覧 > 日本

日本

あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

あ行

(株)アートコミュニケーション アートプロジェクトF+F 株式会社アイ・アンド・エフ
IOFJ組織委員会 安城市歴史博物館 (有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
アジアの風21 アストライアの会 aperta 田篠麻衣子
財団法人アリオン音楽財団 粟津 礼子(ピアニスト) アンサンブル・ノマド
アンサンブル ハンブルク=大阪 EU Institute in Japan(EUIJ) EU児童青少年演劇日本招聘公演2005実行委員会
イシグロダンスシアター 板橋区 「いのちの歌」文化交流協会
English Art Bobbin Lace in Japan インターナショナル・フリードリヒ・クーラウ協会 財団法人 梅若研能会
(財)エイ・エフ・エス日本協会 英国大使館 2S Dance Company
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 株式会社エムアンドアイカンパニー M&Bデュオリサイタル実行委員会
株式会社エメデューミュージック 青梅・ボッパルト友好協会 大江戸助六太鼓
オーケストラ・アンサンブル金沢 大阪国際音楽振興会/大阪国際音楽コンクール実行委員会 大阪サッカー協会
大阪市立東洋陶磁美術館 大阪ヨーロッパ映画祭実行委員会 財団法人 大谷芸術交流館
財団法人 大村国際交流協会 大村市 小川静枝
沖縄歌舞劇団「美」 沖縄県ユースホステル協会 音だま言だまプロジェクト
このページのトップへ戻る

か行

外務省 香川EU協会 社団法人香川経済同友会
香川大学附属図書館 鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団 学校法人 菅生学園
学校法人菅生学園・東海大学菅生高等学校 葛飾区文化国際財団 神奈川大学
金沢舞踏館 金子三郎 NPO法人カルチャー・リンクス
かわせみ座 関西カタルーニャセンター CCK カンテ・デ・ナランヒータ
財団法人 甘楽町国際交流振興協会 紀尾井シンフォニエッタ東京 北之台雅楽研究会
喜多流・新作能「五輪書」訪欧公演実行委員会 岐阜国際ピープル・トゥ・ピープル協会 ギャラリー銀座芸術研究所
九州国立博物館 京都きものファッション協会 キョードー東京
桐生市、桐生市国際交流協会 熊本県国際協会欧米委員会、熊本EUクラブ クリエイティブ・箏・アーツ
グロリア少年合唱団 KMフレンドシップ アイルランド 慶應義塾大学三田メディアセンター
kuspace association tokyo 国際芸術交流事務局 (有)劇団銅鑼 劇団仲間
劇団ひまわり 劇団山の手事情社 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ
鯉沼ミュージック 神戸大学国際交流推進本部 光藍社
ゴールドステイッカース シニアホッケー クラブ 国際音楽祭ヤング・プラハ日本実行委員会 国際音楽フェスティバル美濃白川実行委員会
国際交流基金 国際障害者武道協会 (財)国際文化交流事業財団
(法)国際墨画会 国際連珠連盟 小松市
コミテ・プレニエ・フロマージュ実行委員会 コレギウム・ムジクム・富山 混声合唱団 ハーモニーベル
このページのトップへ戻る

さ行

再生医療に関する日独合同カンファレンス実行委員会 財団法人埼玉伝統工芸協会 「サウンド・オブ・ピース」組織委員会
サカモト・ミュージック・スクール SAMURAI JAPON 2005実行委員会 サンク・センス
シアターX シチリア日本祭り実行委員会 NPO法人 自然生クラブ 
社会的企業研究会 JAPAN NOW 実行委員会 ジャポンネット合資会社
酬佛恩講 上智大学・エリザベト音楽大学 白川 武司
白川町 新横浜プリントメーカーズ 有限会社スガジャズダンススタジオ
鈴木春朝 ステーンハンマル友の会 スピード
西南学院大学図書館 セファ・フラワーアレンジメント・スクール 洗足学園音楽大学
so-la (social organization for life and arts, kyoto)
このページのトップへ戻る

た行

高橋 香石(書道家) ダニエル・モロー、ディア・フィルム・プロダクション 玉川学園高等部
タマム 総合舞台芸術振興協会 タリンフィル招聘実行委員会 千曲市企画部国際室
チャリティーコンサート実行委員会 中欧青少年サウンドフォーラム日本公演実行委員会 中央大学EU資料センター
財団法人 ちゅうでん教育振興財団 駐日欧州委員会代表部 勅使川原三郎+KARAS
ドイツ・ナショナル・ユーゲント・オーケストラ 日本公演実行委員会 東京演劇アンサンブル 東京演劇集団風
東京オペラ協会 東京オペラシティ文化財団 東京芸術大学
東京国際フォーラム 東京大学大学院工学系研究科(建築学専攻) (財)東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
東京ハウプトコーア 同志社大学EU資料センター 東宝株式会社
東北大学附属図書館 EU資料センター 童話の森アフターヌーンコンサート実行委員会 徳島少年少女合唱団
トリオ リナシメント 東京公演実行委員会 とわの森三愛高等学校酪農経営科
このページのトップへ戻る

な行

長野県安曇野市 (財)名古屋国際センター (有)名取事務所
なんばパークス 虹の会 日EU友好音楽公演実行委員会
社団法人 日英協会 NPO法人 日欧舞台芸術交流会 日欧産業協力センター
NPO日欧ライフネットワーク協会 「日本・イタリア交流の翼 2005」実行委員会 日本・スペイン文化経済交流センター エクステンション
日本EU学会 日本-EU文化交流シンポジウム実行委員会 日本イベロアメリカ芸術交流支援団体
社団法人 日本吟道学院 社団法人 日本漆工協会 日本スロバキア協会
日本大学国際関係学部図書館 国際機関資料室 日本チェコ友好協会 日本とEUの輪(和)
日本の伝統染織 日本ブリティシュアンティークシルバー協会 日本文化祭実行委員会
日本文化紹介事業実行委員会 日本モーツァルトコーア
このページのトップへ戻る

は行

ハイデルベルク現代日本美術展実行委員会 ハイドンフェスティバル実行委員会 有限会社 Haus am Meer
白鳳古式くみひも道 86B210 バッハ・コレギウム・ジャパン
羽曳野市 羽曳野市・株式会社みのりの里 飯山町海外交流友の会
桧垣バレエ団 美術団体ISAM 財団法人 美術文化振興協会
日立製作所 一橋大学EU資料センター 一橋大学21世紀COEプログラム「ヨーロッパの革新的研究拠点―衝突と和解―」
雲雀丘学園中高等学校 姫路市国際交流協会 兵庫EU協会
兵庫県立美術館 兵庫県立芸術文化センター 弘前劇場
弘前バッハアンサンブル 広島舟入・欧州高校交流推進委員会 福山大学
株式会社 富士通総研 富士吉田市国際親善委員会 府中・ウィーン交流合唱団
府中市、特定非営利活動法人府中国際友好交流会 舞踏カンパニー 今貂子+倚羅座 (財)船橋市公園協会
船橋市国際交流協会 舞踊集団菊の会 株式会社プランクトン
フランス柔道・剣道及び関連武道連盟 フランス剣道委員会 フランス伝承歌の会 フルートアンサンブル・リンクス
プロジェクト TryーOut実行委員会 豊後大野市役所緒方支所 財団法人 文楽協会
ベルギーフランドル交流センター(大阪) 北海道壮瞥町 北海道東海大学北方生活研究所
ポルトガル・ドイツ公演実行委員会
このページのトップへ戻る

ま行

松伏町国際交流協会 まつやまNPOサポートセンター 三浦市(神奈川)
三重県 NPO法人みやぎダンス 有限会社 ミュージックセラフ
メトロポリタン・フロイデ・コーア東京
このページのトップへ戻る

や行

山形県EU協会 (株)山本寛斎事務所 横浜開港祭ザブラスクルーズ実行委員会
横浜みなとみらいホール(財団法人 横浜市芸術文化振興財団)
このページのトップへ戻る

ら行

ラムゼイパイプバンド 琉球大学附属図書館 リンゴスクール
伶楽舎
このページのトップへ戻る

わ行

和歌山児童合唱団 早稲田大学グリークラブ 早稲田大学演劇博物館21世紀COE・演劇研究センター
このページのトップへ戻る
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省