写真が入ります
仁徳天皇陵

 大阪は、世界最大の墳墓である仁徳天皇陵や、日本最古の宮である難波宮を有し、古来から大陸に開かれた玄関口として栄えました。また、聖徳太子によって建立された四天王寺をはじめ豊かな歴史の蓄積があります。
 中世には堺が自由都市として栄え、天下統一を成し遂げた豊臣秀吉が大阪城を築城すると、大阪は日本の政治・経済の中心地となり、江戸時代には「天下の台所」とよばれ全国の経済や物流の拠点としての役割を果たしました。
 また、明治に入ってからも国会開設方針が決定された大阪会議など日本の歴史を大きく動かす舞台となっています。

写真が入ります
四天王寺
写真が入ります
大阪城