第3部 資 料 編

I 資   料

 1. 国会における内閣総理大臣及び外務大臣の演説

(1) 第84回国会における福田内閣総理大臣施政方針演説(再録)(78年1月21日)

(2) 第84回国会における園田外務大臣の外交演説(再録)(78年1月21日)

(3) 第85回国会における福田内閣総理大臣所信表明演説(78年9月20日)

(4) 第85回国会における園田外務大臣の外交演説(78年9月20日)

(5) 第87回国会における大平内閣総理大臣施政方針演説(79年1月25日)

(6) 第87回国会における園田外務大臣の外交演説(79年1月25日)

 2. わが国が行つた主要演説

(1) 福田総理大臣のニュー・ヨークにおける演説(21世紀に向つての日米協力)(78年5月4日)

(2) 国連軍縮特別総会大臣一般討論演説(78年5月30日)

(3) 第17回OECD閣僚理事会牛場大臣発言(78年6月14~15日)

(4) 人見大使主催午餐会における園田外務大臣スピーチ(78年6月19日)

(5) 福田総理大臣の日欧関係に関するスピーチ(78年7月19日)

(6) 園田外務大臣のミネソタ大学国際平和貢献賞受賞記念講演(78年9月22日)

(7) 第33回国連総会における園田大臣演説(78年9月25日)

(8) 第33回国連総会における原子力平和利用に関する小木曽代表演説(78年11月2日)

 3. 日本政府が締結した主要な条約・協定(78年に発効したもの)

(1) 漁業の分野における協力に関する日本国政府とソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の協定(78年4月21日署名;同4月28日発効)

(2) 日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約(78年8月12日署名;同10月28日発効)

 4. 日本政府が関与した主要な共同コミュニケ等

(1) 牛場大臣とストラウス大使との間の共同声明(再録)(78年1月13日,東京)

(2) 日・EC共同コミュニケ(78年3月24日,東京)

(3) OECD第17回閣僚理事会コミュニケ(78年6月15日,パリ)

(4) 園田外務大臣とASEAN外務大臣との会談に関する共同プレス・リリース(78年6月17日,パタヤ)

(5) 第4回主要国首脳会議宣言及び航空機のハイジャックに関する声明(78年7月17日,ボン)

(6) 第10回日韓定期閣僚会議共同コミュニケ(78年9月4日,ソウル)

(7) 福田総理大臣の中東4カ国訪問関連文書

(イ) 福田総理大臣イラン訪問の際の日本・イラン共同コミュニケ(78年9月7日,テヘラン)

(ロ) 福田総理大臣のカタル訪問の際の日本・カタル共同コミュニケ(78年9月10日,ドーハ)

(ハ) 福田総理大臣のアラブ首長国連邦訪問の際の日本・アラブ首長国連邦共同プレス・リリース(78年9月11日,アブダビ)

(ニ) 福田総理大臣のサウディ・アラビア王国訪問の際の日本サウディ・アラビア共同コミュニケ(78年9月12日,タイフ)

(8) シュミットドイツ連邦共和国首相訪日に際しての共同新聞発表(78年10月13日,東京)

(9) 福田総理大臣とロペス・ポルティーリョ メキシコ大統領との間の共同コミュニケ(78年11月2日,東京)

(10) 日米安全保障協議委員会が了承した防衛協力小委員会の報告(78年11月28日,東京)

(11) グエン・ズイ・チン ヴィエトナム社会主義共和国副首相兼外務大臣の訪日に関する日本・ヴィエトナム共同新聞発表(78年12月19日,東京)

(12) クリアンサック・チョマナン タイ国首相の訪日に際しての日・タイ共同コミュニケ(79年1月18日,東京)

 5. その他の重要文書

(1) 米ソ会談に関する共同発表(78年4月22日)

(2) モンデール米副大統領の米国のアジア政策に関するハワイ演説要旨(78年5月10日)

(3) NATOワシントン首脳会議最終コミュニケ(78年5月31日)

(4) カーター大統領の米国海軍兵学校卒業式における米ソ関係に関する演説(78年6月7日)

(5) 第11回ASEAN閣僚会議共同コミュニケ要旨(78年6月16日)

(6) 第11回米韓安全保障協議会共同声明(78年7月27日)

(7) ASEAN・米国対話第2回会合共同プレス・ステートメント(78年8月4日)

(8) 国連軍縮特別総会最終文書概要(78年10月30日)

(9) ソ連・ヴィエトナム友好協力条約(78年11月3日)

(10) 第52回OPEC総会プレス・リリース(78年12月17日)

(11) 米中関係正常化関連文書

(12) ASEAN外相会議のインドシナ問題に関する共同声明(79年1月13日)

(13) 南北朝鮮対話資料

戻る