 |
団体名:国際交流基金 The Japan Foundation |
|
 |
|
実施イベント(続き) |
 |
13.坂本一成建築展
実施期間、会場/開催地:
2004/10/21~1/9 バイエルン州立美術館(ピナコテーク・デア・モデルネ)(ドイツ)
3/18~4/24 デンマーク王立アカデミー建築大学(デンマーク)
7/1~8/7 ハープサル文化センター(エストニア)
9/6~10/20 ブルノ建築美術館(チェコ)
11/21~12/18 アドリア宮殿ギャラリー「クリティク」(チェコ)
共催者:チェコ美術評論家連盟、在チェコ日本国大使館(9/6~10/16、11/21~12/16)
14.写真展「Out of ordinary/extraordinary」
実施期間、会場/開催地:
10/27~11/24 アーツ・デポー(英国)
4/11~5/11 国際交流基金ローマ日本文化会館(イタリア)
6/2~8/14 ベルリン東アジア美術館(ドイツ)
|
|
|
|
 |
団体名:国際交流基金 The Japan Foundation |
|
 |
|
実施イベント(続き) |
 |
15.写楽再見展
実施期間、会場/開催地:
5/10~6/19 ブラスチラバ市立博物館(スロバキア)
11/7~23 カナリア金融公庫文化センター(スペイン)
12/2~2006/1/2 文化・スポーツ市営財団(スペイン)
16.鈴木清順映画祭
実施期間:5/2~7/28
会場/開催地:国際交流基金ケルン日本文化会館(ケルン、ドイツ)、フランクフルト映画博物館(フランクフルト、ドイツ)
共催者:Nippon Connection
17.ストリングラフィ公演
実施期間、会場/開催地:
11/22 Norwich Arts(英国)
11/24 Wales Millennium Centre/ Weston Studio(英国)
11/26~27 Sadler's Wells, Lillian Baylis Theatre(LBT)(英国)
12/1 Sage Gatesh
18.スペイン狂言公演
実施期間、会場/開催地:
10/3 シルクロ・デ・ヴィジャス・アルテス(スペイン)
10/5 花市場劇場(スペイン)
|
|
|
|
 |
団体名:国際交流基金 The Japan Foundation |
|
 |
|
実施イベント(続き) |
 |
19.相撲デモンストレーション
実施期間、会場/開催地:
6/ プラハ動物園(チェコ)
6/2 フォリマンカ・ホール(チェコ)
6/3 体育学校(チェコ)
6/10 テレーズ・バローシュニカ国語学校(ハンガリー)
6/11 欧州相撲選手権会場(ハンガリー)
共催者:在外公館、JFブダペスト事務所、ヴェリコ・タルノヴォ大学学生会(5/28)、ブルガリア相撲協会(5/30)、チェコ教育省(6/1)、土日基金(6/3)、カドキョイ区(6/8)、テレーズ・バローシュニカ二ヶ国語学校(6/10)、ハンガリー相撲連盟(6/11)
20.たいこ楽団「ひのき屋」公演
実施期間、会場/開催地:
6/21 テロー広場(フランス)
6/23 ベルデュール劇場(フランス)
6/27 スパルタ市中央公園(ギリシャ)
6/29 アルヴァニティアス広場(ギリシャ)
|
|
|
|
 |
団体名:国際交流基金 The Japan Foundation |
|
 |
|
実施イベント(続き) |
 |
21.伝統陶芸展
実施期間、会場/開催地:
7/7~8/26 市音楽会場(ハンガリー)
9/16~10/23 カシュカイス文化センター(ポルトガル)
11/5~12/31 ミュージアム・メスダック(オランダ)
22.日-EUシンクタンクラウンドテーブル
実施期間:11/14~15
会場/開催地:European Policy Center(ベルギー)
共催者:総合研究開発機構(NIRA)、欧州政策センター(EPC)
23.日本アニメの歴史シリーズ
実施期間:2/16~3/5
会場/開催地:パリ日本文化会館(フランス)
|
|
|
|