![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 各国・地域情勢 > 欧州(NIS諸国を含む) |
![]() |
|||||
|
![]() |
||
イベントカレンダー>オーストリア | ![]() |
|
![]() |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
![]() |
実施期間 | イベント名 | 開催場所 | 開催地 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
5/7~8 | お花見「ふるさと日本」 | 盆栽ミュージアム | セーボーデン ミルヒシュテッター湖 |
盆栽ミュージアム「里風庵」 |
5/9 | 合気道修明館ウィーン道場5周年記念行事 | 合気道修明館ウィーン道場 | ウィーン | 合気道修明館ウィーン道場 |
5/12~6/10 | 案谷屋・バイヤー京子&クラウス・ヨアヒム・ケラーのアーチスト展「コスミック・ガーデン」 | ギャラリー・マルシャレック | ウィーン | マルシャレック・ギャラリー |
5/13 | 国際室内合唱コンサート | ブライテンバング・イベントセンター | ブライテンバング | ブライテンバング市 マルクトオーバードルフ・バイエルン音楽アカデミー |
5/14~7/17 | クリムト・シュマーリックス・アラキ・タカノと浮世絵を結ぶ官能的な線 | ザルツブルグ現代美術館 | ザルツブルグ | ザルツブルグ現代美術館 |
5/15~6/12 | 花祭り | 盆栽ミュージアム | セーボーデン ミルヒシュテッター湖 |
盆栽ミュージアム「里風庵」 |
5/19 | 福永麻里 ベルンハルト・パルツ デュオコンサート | ピアノ・ギャラリー | ウィーン | オフィスデュオ |
5/21 | 新緑大運動会 | ウィーン日本人学校 | ウィーン | ウィーン日本人学校 |
5/25 | 「オーストリア・日本親善コンサート」 | コンツェルトハウス(シューベルト・ザール) | ウィーン | 墺日協会 |
5/25~28 | 舞踏公演「変身」 | グラーツ「Kristallwerk」 | グラーツ | ASOU劇団(金沢舞踏館及びシュタイアーマルク芸術イニシアティヴとの共催) |
5/31~6/1 | 坂本博士と共に 第5回日墺ウィーン市ドゥブリング交流コンサート | ウィーン市ドゥブリング区内ベートーベンザール ウィーン市コンツェルトハウス・シューベルトザール |
ウィーン | サカモト・ミュージック・スクール |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
![]() |
実施期間 | イベント名 | 開催場所 | 開催地 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
6月~9月撮影 | ドキュメンタリー映画「EXPO」ビジョン&パッション | 日本とオーストリアの各地 | ミヒャエル・ガートナー映画 | |
6/1 | オーストリア東京バレー団公演「千羽鶴」「自由へのダンス」 | ブライテンバング・イベント・センター | ブライテンバング | ブライテンバング文化フォーラム |
6/1~3 | 型絵染めワークショップ(講師:さかもとふさ氏) | 在オーストリア日本国大使館広報文化センター | ウィーン | 在オーストリア日本国大使館広報文化センター |
6/2 | 江刺市とブライテンバング市の姉妹交流記念碑除幕式 | ブライテンバング市 | ブライテンバング | ブライテンバング市 |
6/4 | 日本との出会いの日(日本の音楽、踊り、折り紙、遊び、柔道などの紹介) | コルノイブルク楽友協会ホール | コルノイブルク | コルノイブルク市民大学 |
6/4~9/11 | 日本の知覚展 | クンストハウス・グラーツ | グラーツ | 国際交流基金 |
6/6~8 | 組紐ワークショップ(講師:所鳳弘氏) | 在オーストリア日本国大使館広報文化センター | ウィーン | 在オーストリア日本国大使館広報文化センター |
6/7~25 | 坂本ふさ 「日本の型絵染め」展 -形と色- | ギャラリー・プランク | ウィーン | ギャラリー・プランク |
6/14 | 渋さ知らズ オーケストラ | スツェーネ・ウィーン | ウィーン | スツェーネ・ウィーン |
6/18~7/17 8/16~9/15 10/16~11/14 |
カルチュラル スタディーズ ウィーン アーティスト インレジデンス+エキシビジョン プロジェクト2005 | ミュージアムズクアティア プラットフォーム クンスト |
ウィーン | kuspace association tokyo 国際芸術交流事務局 |
6/20 | 日本とEUの四季 日本舞踊と歌曲の夕べ | ウィーン市3区 区役所 | ウィーン | ロベルト・レー |
6/23~28 | 第3回 羽曳野市民 ウィーン市13区ヒーツィング友好都市提携10周年記念親善訪問 | ウィーン市13区 区役所 | ウィーン | 羽曳野市 |
6/25 | 東京都府中市とウィーン市ヘルナルス区合唱コンサート | カルバリエンベルグ教会 | ウィーン | ヘルナルス小教区カルバリエン教会 ヘルナルス区役所 府中・ヘルナルス友好協会 |
6/30 | 「新潟プロジェクト」 大震災による災害予防安全対策研究発表展示会 | ウィーン工科大学 | ウィーン | ウィーン工科大学 (共催:新潟大学) |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 | |
![]() |
実施期間 | イベント名 | 開催場所 | 開催地 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
7/1~7/24 | 日本の漫画と版画展「漫画と版画の出会い」 | ロイテ・グリーンハウス美術館 | ロイテ | ロイテ市 |
7/1~7/24 | 日本のグラフィック展「かたちに抗して」 | デンゲル画廊 | ロイテ | ロイテ市 |
7/7 | 「明日のスター」(日本人を含む青少年音楽家を対象としたサマーアカデミー) | ブライテンバング・イベント・センター | ブライテンバング | ブライテンバング文化フォーラム(バイエルン・マルクトオーバードルフ音楽院共催) |
7/7 | 豊田裕子SACD「クリスタルファンタジー」制作記念コンサート | ベーゼンドルファホール | ウィーン | 株式会社エメデューミュージック |
7/9~24 | 国際セラミック・シンポジウム インスブルック・チロル2005 | インスブルック王宮内 | インスブルック | ガブリエラ・ネポ=シュティールドルフ |
7/11 | 東京スカ・パラダイス・オーケストラ公演 | アレーナ | ウィーン | Vin United Sound |
7/18~22 | 書道展・ワークショップ(講師:谷脇誠二郎氏) | 在オーストリア日本国大使館広報文化センター | ウィーン | 在オーストリア日本国大使館・書道芸術院四国支部高知共催 |
7/26 | 玉川学園高等部吹奏楽団 ヨーロッパ公演 | コンチェルトハウス | ウィーン | 玉川学園高等部 |
![]() |
| ||||||||||
![]() |