アイテム 01 サミットバッグ

サミットバッグ
何十年も縫製を続けている熟練職人を中心に日本の職人文化を守る大阪ブランド、ハーヴェスト・レーベルによる帆布製オリジナルバッグ。
サミット主催国の慣例に倣い、日本は、G20大阪サミットに来訪する37の国や国際機関の代表団、プレス関係者に対して、記念品としてサミットバッグを製作し、配布します。
G20大阪サミットは、主要テーマでも取り上げられている海洋プラスチックごみ問題に積極的に取り組んでおり、開催期間中、原則会場内でのワンウェイプラスチック製品を使用・提供しない方針としています。
サミットバッグ及び内容物についても、プラスチック・スマートの観点に基づき、選定をしています。サミットバッグの生地には帆布を採用し、サミット開催地である大阪の職人が縫製しています。また、内容物には、プラスチック・スマートに配慮した、日本ならではの実用品や文房具等を採用しました。
何十年も縫製を続けている熟練職人を中心に日本の職人文化を守る大阪ブランド、ハーヴェスト・レーベルによる帆布製オリジナルバッグ。
持ち運びが可能な日本メーカーの魔法瓶。保温・保冷も可能。
(ボトルカラーは数種類)
炭酸カルシウムを50%以上含む、紙・プラスチックの代用品となる日本発の新素材「LIMEX(ライメックス)」で作られた文房具。
炭酸カルシウムを50%以上含む、紙・プラスチックの代用品となる日本発の新素材「LIMEX(ライメックス)」で作られた文房具。
大阪の伝統産業「和泉木綿」で作られたてぬぐい。和泉木綿は江戸時代以降に、大阪府南部で作られていた棉や綿織物やその製品等の名称。
接着剤や金具等を一切使わない、紙のみでできた、環境にやさしい紙扇子。扇ぐことで涼をとる、日本の夏の必需品。
皮膚に押し当てることで、顔の皮脂や汗などを吸い取る化粧用の和紙。日本で昔から愛用されている美容アイテム。
日本国内の地図情報会社としては最大手のゼンリンの提供による、大阪周辺地図をあしらったメモ帳。
大阪市周辺の見どころや観光名所が紹介された観光案内資料。ガイドブックとマップの2冊がセットに。