千二百余年の歴史を持つ京都は文化・文明の交差点として、伝統に育まれた豊かな文化を発展させる一方、国内外から多くの文化を受容し、融和させ、新たな文化を創造してきました。京都には、茶道や華道など日本の応接文化の源流や懐石料理、精進料理等の日本の食文化の原点があります。また、葵祭、祇園祭、時代祭のほか五山の送り火など数多くの日本の季節の風物詩があります。京都の文化的創造力や知的財産は日本のアイデンティティーともいえる高い文化性を世界にアピールします。
▲ページトップに戻る