目次 > 外交青書2010(HTML)目次 > 巻末資料 目次 国際主要事項 10月

国際主要事項

日本関係   国際関係

10月

1日 日・ベトナム経済連携協定(EPA)発効   1日 中国建国60周年、北京において大規模な記念行事(閲兵式、軍事パレード等)を開催
イランとEU3(英仏独)+3(米中露)が1年以上ぶりに協議を実施
2日 鳩山総理大臣がIOC総会に出席(デンマーク・コペンハーゲン)   2日 2016年夏季五輪の開催地がブラジルのリオデジャネイロに決定、南米から初選出
3日 岡田外務大臣が第2回日メコン外相会議に出席(カンボジア・シアムリアップ)      
      5日 北朝鮮の金正日(キムジョンイル)国防委員長と温家宝(おんかほう)中国国務院総理が会談(平壌(ピョンヤン))
9日 岡田外務大臣が中国、アフガニスタン、パキスタン、インドネシアを訪問(~14日)
鳩山総理大臣が韓国を訪問
     
10日 鳩山総理大臣が第2回日中韓サミットに出席(北京)   10日 トルコとアルメニアが外交関係開設に関する議定書に署名(スイス・チューリッヒ)
      12日 北朝鮮が日本海に向けて短距離ミサイル複数発を発射
      18日 国連安保理が、アフガニスタンに展開する国際治安支援部隊(ISAF)の権限延長に関する決議第1890号を全会一致で採択
24日 鳩山総理大臣がASEAN関連首脳会議に出席(タイ・ホアヒン)