本書の構成と特徴 

本書の構成と特徴

 本書は、原則として、平成16年(2004年)1月1日から12月31日までの国際情勢の推移及び日本が行ってきた外交活動の概観をとりまとめたものです。ただし、一部の重要事項については、3月までの動きも記述しています。
 本書は、本文全5章及び資料(国際主要事項及び要人往来)により構成されています。第1章では、近年の国際情勢とそれを踏まえた日本外交について解説した上で、平成16年(2004年)の国際社会における主要な動きと日本外交について総括しています。また、第2章では、主な地域情勢と地域別の日本外交について、第3章では、各分野における国際社会の主な取組と日本外交について、それぞれ記述しています。第4章では、海外における日本人や日本企業の活躍及びそれらへの政府の支援について説明しています。第5章では、これらの外交活動を支える外交基盤について記述しています。
 平成17年版では、外交青書を国民の皆様にとって一層読みやすいものとするため、従来からの全体構成の簡潔化及び写真やカラーの図表の掲載に加え、専門用語等に関する注釈を大幅に拡充しました。また、囲み記事についても、国際的に活躍している方々からの投稿記事をコラムとして掲載し、日常生活に馴染みの薄い分野等に関してはトピックとして分かり易い解説を加えています。
 平成15年版まで掲載されていた資料のうち、主要演説、コミュニケ、統計資料等については、外務省ホームページ(http://www.mofa.go.jp/mofaj/)上でも掲載されている情報と内容が重複しているので、平成17年版でも掲載していません。



テキスト形式のファイルはこちら

前の項目に戻る     次の項目に進む