本文に移動する
外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 欧州(NIS諸国を含む)
2005年 日・EU市民交流年 実施報告書 Report on the 2005 Japan-EU Year of People-to-People Exchanges
交流年によせることば 交流年の概要 イベントカレンダー 参加団体一覧 報告書トップへ
参加団体プロフィール 参加団体 > オーストリア
団体名:ウィーン工科大学
Vienna University of Technology
連絡先
Tel: +43-1-58801-25280 / Fax: +43-1-58801-41596
E-mail: simoncsics@tuwien.ac.at
http://www.gbl.tuwien.ac.at/sim
実施イベント
1.セミナー「新潟県中越大震災」講師:丸井英明新潟大学教授
実施期間:3/15
会場/開催地:ウィーン工科大学
共催者:新潟大学
2.「新潟プロジェクト」大震災による災害予防安全対策研究発表展示会
実施期間:6/30
会場/開催地:ウィーン工科大学
共催者:新潟大学
活動分野
研究
一覧にもどる
団体名:ウィーン・シューベルト・アンサンブル(チャールズ・コッキア氏)
Cocchia's Viennese Schubert Ensemble
連絡先
Tel: +43-676-41 72 100 / Fax:
E-mail: office@wienerschubertensemble.com
実施イベント
コッキア「ウィーン・シューベルト・アンサンブル」&和久井冬麦
実施期間:4/25
会場/開催地:楽友協会
活動分野
音楽、美術
一覧にもどる
団体名:ウィーン大学東アジア研究所日本学科
Institute of East Asian Studies/Dept. of Japanese Studies, University of Vienna
連絡先
Tel: +43-1-4277-43801 / Fax: +43-1-4277-9438
E-mail: japanologie.ostasien@univie.ac.at
http://www.univie.ac.at/eajs
実施イベント
1.ウィーン大学・明治大学共同シンポジウム「1930年から1945年までのウィーンと東京における日常とあそびの世界」
実施期間:1/7-8
会場/開催地:ウィーン大学東アジア研究所日本学科
共催者:墺日学術交流会
2.国際会議「第11回ヨーロッパ日本研究協会(EAJS)総会」
実施期間:8/31-9/3
会場/開催地:ウィーン大学日本学科
共催者:EAJS、国際交流基金
3.ウィーン日本講座
実施期間:10/6-2006/1/26
会場/開催地:ウィーン大学東アジア研究所日本学科
活動分野
その他
一覧にもどる
団体名:ウィーン土壌大学(BOKU)
BOKU
連絡先
Tel: +43-1-360066055 / Fax: +43-1-360066059
E-mail: paul.kosma@boku.ac.at
http://www.chemie.boku.ac.at
実施イベント
日欧ワークショップ「セルロースと機能的多糖類」
実施期間:9/12~14
会場/開催地:ウィーン土壌大学(BOKU)化学部
活動分野
その他
一覧にもどる

前のページへ 次のページへ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省