本文に移動する
外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 欧州(NIS諸国を含む)
2005年 日・EU市民交流年 報告書 Report on the 2005 EU-Japan Year of People-to-People Exchanges
交流年によせることば 交流年の概要 イベントカレンダー 参加団体一覧 報告書トップへ

イベントカレンダー

イベントカレンダー>スペイン

スペイン

2005年1月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
1/12 上妻宏光バンド津軽三味線公演 ラウディトリ バルセロナ 国際交流基金
1/14 第16回スペイン人による日本語弁論大会 アテネオ・デ・マドリード マドリード 日西文化協会TORA
1/16 第14回新春餅つき大会 ラ・ミシオン宮 マドリード マドリード日本人会
1/23 第11回餅つき大会 ホテル・メリア・バルセロナ バルセロナ バルセロナ水曜会

2005年2月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
2/6 第4回新春オーケストラコンサート カタルーニャ音楽堂 バルセロナ 若手音楽家フェスティバル協会
2/21~25 サラマンカ日本週間 サラマンカ大学日西センター サラマンカ サラマンカ大学日西センター

2005年3月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
3/9~18 東海大学菅生高等学校サッカー部欧州遠征   バルセロナ 学校法人 菅生学園
3/11~5/15 高北幸矢作品展 カサ・アジア バルセロナ カサ・アジア
3/14~4/3 第1回バレンシア日本文化週間 バレンシア大学体育館 バレンシア バレンシア大学スポーツ体育部
バレンシア剣道クラブ
3/26~4/3 第1回日本・バレンシア剣道チーム交流事業 バレンシア大学体育館 バレンシア バレンシア大学スポーツ体育部
バレンシア剣道クラブ

2005年4月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
4/1~4/3 第2回バレンシア大学オープン剣道大会及び剣道クリニック バレンシア大学体育館 バレンシア バレンシア大学スポーツ体育部
バレンシア剣道クラブ
4/2~12 日本伝統音楽~柿堺香(尺八)と柿堺めぐみ(琴)   バレンシア
バリャドリッド
マドリッド
バルセロナ
ムシケオン
4/8~10 マンガ博覧会2005 カサ・デ・カンポ ピパ・パビリオン マドリッド ”マンガの友”スペイン協会
4/12~28 龍峰書展(書のある空間)と豊橋筆(柴田高志) サラマンカ大学 日西センター
美智子様ホール
サラマンカ サラマンカ大学 日西センター
4/19~21
4/24~25
4/28~29
ダンス「THE ENDヒロシマ~2005~」   マドリッド
バレンシア
バルセロナ
(有)オフィス・ダム
4/29~5/9 ヒッポ トランスナショナルホームステイ 
スペイン バルセロナ家族交流
  バルセロナ 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ

2005年5月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
5/1 弘前バッハアンサンブル創立20周年記念渡欧公演 マヌエル・ディ・ファリャ グラナダ 弘前バッハアンサンブル
5/7 第14回バルセロナ日本語弁論大会 ホテル・メリア・バルセロナ バルセロナ バルセロナ水曜会
5/25~26
6/8、10
今 貂子+倚羅座ヨーロッパ舞踏公演ツアー Circulo de Bellas Artes
パラウ・ロベルト
マドリッド
バルセロナ
舞踏カンパニー 今貂子+倚羅座

2005年6月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
6/16~18 2005年日欧ヒップホップ交流 ソーナーフェスティバル バルセロナ スタジオ・レアクワイ(サナダ・リョウ、アンドリュー・グリーン)
6/16~9/15 日本…五感とともに カサ・アジア バルセロナ カサ・アジア
6/29
6/30
東京スカパラダイスオーケストラ ヨーロッパツアー Caracol
アポロ劇場
マドリッド
バルセロナ
ヴィン・ユナイテッド・サウンド
チェリー・レッド・レコード

2005年7月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
7/19~24 日本映画週間 芸術サークル マドリッド 芸術サークル
在スペイン日本国大使館
7/19~9/4
9/7~10/23
藤田嗣治展~東洋と西洋の間で~ バンカハ文化センター
バルセロナディオセサノ美術館
バレンシア
バルセロナ
バルセロナディオセサノ美術館
7/25~28 ワークショップ「時・空・時間~多和田葉子とともに」 テヒードス・デ・プント工科大学内ホール カネット・デル・マール 劇団らせん館
在バルセロナ日本国総領事館

2005年8月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
8/1 文化雑誌「Contrastes」日本特集号 文化雑誌「Contrastes」 バレンシア コントラステス・クルトゥラレス社

2005年9月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
9/1~4 牧阿佐美バレエ団ヨーロッパ公演 チボリ劇場 バルセロナ 財団法人橘秋子記念財団
9/3~4
9/5
9/8
9/9
9/11
外国人のための歌舞伎教室EU公演 カッハカンタブリア劇場
カッハカンタブリア会議場にて歌舞伎Workshop
リセオ劇場
チボリ劇場
コンテドウケ文化センター劇場
サンタンデル
サラマンカ
バルセロナ
マドリッド
外国人のための歌舞伎教室EU公演実行委員会
9/9~30 第8回カタルーニャ若手音楽家フェスティバル エリサルデ会館及びカタルーニャ音楽堂 カタルーニャ 若手音楽家フェスティバル協会
9/23~25 第9回マンガ・アニメ・日本文化展 デリシアス文化センター サラゴサ サラゴサ文化協会”タタカエ”
9/23~10/6 マハダオンダ市日本文化週間 マハダオンダ市文化センター”カルメン・コンデ” マハダオンダ マハダオンダ市
在スペイン日本国大使館
9/27~30
10/2~7
池坊生け花展と講習会 人類学博物館 マドリッド マドリッド池坊生け花教会

2005年10月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
10/3
10/5
スペイン狂言公演 シルクロ・デ・ヴィジャス・アルテス
花市場劇場
マドリッド
バルセロナ
国際交流基金
10/7~
2006年1/6
日本の知覚展 ビーゴ現代美術館 ビーゴ 国際交流基金
10/8~9 能楽 インスティトュ・デ・テアトラ バルセロナ カサ・アジア
在バルセロナ日本総領事館
10/9
10/13~16
レニ・バッソ ヨーロッパ・ツアー2005 花市場劇場 バルセロナ
マドリッド
レニ・バッソ
10/10 能ワークショップ 芸術サークル マドリッド 在スペイン日本国大使館
芸術サークル
10/12
10/14
10/16
10/19~23
文楽ヨーロッパ公演 ホヴェラノス劇場
ヴィットリア市立劇場
クアサルセンター
テアトロ・エスパニョル
ヒホン
ヴィットリア
サンセバスチャン
マドリッド
財団法人 文楽協会
国際交流基金
10/13 尺八と琵琶 その音楽 バルセロナ自治大学 バルセロナ バルセロナ自治大学
10/13 歌曲の夕べ アルバラ・デ・ラ・リベーラ市内ホール バレンシア アルバラ・デ・ラ・リベラ市役所
10/16 歌曲の夕べ パウ・カザルス公会堂 タラゴナ パウ・カザルス公会堂
10/17 NHK交響楽団 ヨーロッパ公演 アウディトリオ・ナショナル・デ・ムジカ マドリッド NHK交響楽団
10/21~22 勅使川原三郎+KARAS「KAZAHANA」 Teatro Central セビリア 勅使川原三郎+KARAS
10/21~25 日本の唄・琴曲コンサート 風馨
琴ワークショップ
フリヒリアーナ市庁舎ホール フリヒリアーナ aperta 田篠麻衣子
10/29~11/1 第11回マンガサロン展 ラ・ファルガ・デ・ホスピタレ・デ・ジョブレガット バルセロナ コミックプロフェショナル組織委員会

2005年11月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
11/7~23
12/2~2006年1/2
写楽再見展 11/7~23:カナリア金融公庫文化センター
12/2~:文化・スポーツ市営財団
ラスパルマス
バジャドリッド
国際交流基金
11/6
11/12
日本ースペイン・フラメンコ市民交流公演 ビジャマルタ劇場
テアトロ・デ・レブリーハ
ヘレス
レブリーハ
鍵田真由美・佐藤浩希フラメンコ舞踊団
11/24~27 コリア・デル・リオ市日本文化週間 コリア・デル・リオ市「ラ・ビジャ」文化センター コリア・デル・リオ コリア・デル・リオ市役所
在スペイン日本国大使館
11/29~12/22
2006年1/20~2/28
日本の美”漆”を世界に向けて拓く・・・「漆の美展」海外展 サラマンカ大学 日西センター 美智子様ホール
国立サンクレメンテ文化センター
サラマンカ
トレド
社団法人 日本漆工協会

2005年12月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
12/3~5 第11回秋の盆栽展、第2回盆栽収集家展覧会 ラサールベニカルロ教育機関 カステジョン ベニカルロ盆栽協会
12/5~
2006年 1/2
アロジョ・デ・ラ・エンコミエンダ市日本文化月間 アロジョ・デ・ラ・エンコミエンダ市「ラ・ベガ」総合文化センター アロジョ・デ・ラ・エンコミエンダ アロジョ・デ・ラ・エンコミエンダ市役所
在スペイン日本国大使館
このページのトップへ戻る
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省