本文に移動する
外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 欧州(NIS諸国を含む)
2005年 日・EU市民交流年 報告書 Report on the 2005 EU-Japan Year of People-to-People Exchanges
交流年によせることば 交流年の概要 イベントカレンダー 参加団体一覧 報告書トップへ

イベントカレンダー

イベントカレンダー>ドイツ

ドイツ

2005年9月

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
実施期間 イベント名 開催場所 開催地 主催者
9/1~9/4 リッペの日本-第1回バート・マインベルグ芸術・文化・家きん祭 リッペ市(シュターツバード・マインベルク内保養施設、健康センター、劇場) ホルン・バート マインベルク市(リッペ郡) シュターツバード・マインベルク社
9/1~10/3 日・EU青少年ボランティア交換プログラム     (財)エイ・エフ・エス日本協会
9/2~27 ゴクウ Magic Drums Tour 2005 ヴィースバーデン(9/2、シュラハトホフ)
ブレーメン(9/3、ピア2)
ハンブルク(9/5、ファブリーク)
ハノーファー(9/7、キャピトル)
ツェレ(9/8、コングレス・ユニオン)
ハーメルン(9/9、ラッテンフェンガーハレ)
カールスルーエ(9/12,13、トルハウス)
シュトゥットガルト(9/19、テアターハウス)
ウルム(9/20、ロクシー)
マンハイム(9/21、アルテ・フォイアーヴァッフェ)
デュッセルドルフ(9/23,24、アルトシュタットヘルプスト, ISISツェルト)
ゲラ(9/25、文化会議センター)
コブレンツ(9/27、シュポルトハレ・オーバーヴェルト)
ヴィースバーデン
ブレーメン
ハンブルク
ハノーファー
ツェレ
ハーメルン
カールスルーエ
シュトゥットガルト
ウルム
マンハイム
デュッセルドルフ
ゲラ
コブレンツ
ジェイ・イベント・ドイツ
9/2~10/14 橋口譲二「1991-1995職」展 国際交流基金ケルン日本文化会館 ケルン 国際交流基金ケルン日本文化会館
9/4 リコーダー・コンサート:日本への旅 ゲドック・ギャラリー ハンブルク ゲドック・ハンブルク
9/5~9/23 ドイツ新発見-新鮮な生き方、新たな文化、新しい芸術 ブレーメン応用大学 ブレーメン ブレーメン応用大学
9/8~2006年1/30 内田吐夢監督映画祭 国際交流基金ケルン日本文化会館 ケルン 国際交流基金
9/10~10/15 ソノダ・エイチ「東京-ベルリン」 ギャラリー・アム・ザビーニープラッツ ベルリン ギャラリー・アム・ザビーニープラッツ
9/16 ヴルフ・ノル:クレイジー・イン・ジャパン、朗読講演会 ドイツ「恵光」日本文化センター デュッセルドルフ ドイツ「恵光」日本文化センター
9/16~17 シンポジウム「アジアにおける政治経済協力」 ベルリン日独センター ベルリン ベルリン日独センター
9/16~26 EU-Japanアーティスト・イン・レジデンス専門家交流事業   ベルリン AIRネットワーク会議実行委員会
9/18~10/13 浮世絵-流麗な世界の絵画(300年の歴史を持つ日本の版画) プフォルツハイム市立美術館 プフォルツハイム プフォルツハイム市立美術館
9/20
9/23
月の物語 ハレ・オペラハウス
ルネッサンステアター
ハレ
ベルリン
ベルリン独日協会・桧垣バレエ団
9/23~25 JapanFestival Berlin Scantinental シュパンダウ城郭 ベルリン  
9/25
9/29
菊の会公演「日本のおどり」伝統と創造 エアフルトオペラ劇場大ホール
州立ドレスデン劇場
エアフルト
ドレスデン
舞踊集団菊の会
9/26 シンポジウム「生医学メトロポリスへの発展-神戸及びシンガポールのセンターでの経験」 ベルリン日独センター ベルリン ベルリン日独センター
9/27 沖縄歌舞劇団 美 EUツアー2005 マインツ州立シアター マインツ 沖縄歌舞劇団 美
このページのトップへ戻る
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省