アフガニスタンで活動する本邦NGOへの支援実績
(2001年10月以降2003年1月まで)
- ジャパン・プラットフォーム(JPF)拠出金(平成13年度)
→ |
アフガニスタンで活動するJPF参加10団体の現地初動活動資金として約5.5億円を使用。 |
(注) |
JPFの正式参加団体は16団体。
平成13年度に政府がJPF支援として拠出した額は約5.8億円。 |
- 燈台(アフガニスタン難民救済協力会)
カブール県ラシュモニア症撲滅計画(草の根無償資金協力)/8,361,515円
(平成14年3月2日贈与契約締結)
- 特定非営利活動法人 AMDA
パキスタン・クエッタ周辺におけるアフガン難民・帰還民への緊急医療救援プロジェクト(NGO緊急活動支援無償)/約3,800万円
(平成14年3月22日支援実施契約締結)
- 財団法人 日本国際親善厚生財団
パキスタン・ペシャワールアフガン難民医療支援活動
(NGO緊急活動支援無償)/約5,990万円
(平成14年3月22日支援実施契約締結)
- アフガニスタンへ病院用ベッドを贈る会(愛知県安城市)
カピサ病院、ローガル病院への中古ベッド、車椅子等の供与(中古リサイクル物資輸送費支援)
平成14年11月21日
供与限度額:4,849,609円
- 特定非営利活動法人 アジア戦災孤児救済センター(東京都)
トラウマ・PTSDに苦しむ戦災孤児支援プロジェクト
平成14年12月26日
9,918,445円
- 社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
カブールにおける女子学生・女子教員の制服作成技術指導及び支給プロジェクト
平成15年1月17日
9,782,865円
|