![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 各国・地域情勢 > 中東 |
![]() |
||||||
![]() |
||||||
|
NGOとの連携
平成15年2月
政府は「ジャパン・プラットフォーム」(→ホームページ)の枠組みや草の根無償資金協力などのもとで、アフガニスタンにおけるNGOの活動に対する支援を行っています。ジャパン・プラットフォームは2001年12月、アフガニスタンのNGOを招いて東京で「アフガニスタン復興NGO東京会議」を開催し、草の根レベルの復興支援について意見交換を行いました。また、ジャパン・プラットフォームの枠組みのもとで、日本のNGOが政府の拠出した初動活動資金を利用してアフガニスタン難民・国内避難民への緊急人道支援活動を展開しました。 2002年4月には、日本と国連開発計画(UNDP)の共催で「日本のアフガニスタン支援策の現状と課題」をテーマにシンポジウムを開催しました。シンポジウムにはNGOも参加し、アフガニスタンでの活動の状況などを報告しています。 これまで、NGOとの連携は人道援助が主でした。しかし、アフガニスタンへの復興支援では、幅広い分野でNGOとの連携を強化していくことが必要です。 |
目次 |
| ||||||||||
![]() |