外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 外務省案内 外務本省
外務本省

外務省タウンミーティング第4回会合
川口外務大臣と語るタウンミーティング
「WTO新ラウンド~グローバリゼーションの世界における貿易問題~」
(概要)

平成14年11月30日

 平成14年11月30日(土)、名古屋(名古屋観光ホテル 那古東中の間)において、外務省タウンミーティング第4回会合「WTO新ラウンド ~グローバリゼーションの世界における貿易問題~」が開催されました。

 当日は、高島肇久 外務報道官がコーディネーターを務め、佐々江賢一郎 経済局長、村上秀徳 農林水産省国際部長、田中伸男 経済産業省通商機構部長、團野廣一 日本経済団体連合会貿易投資委員会総合政策部会長がコメンテーターとして参加しました。


1. 川口外務大臣冒頭説明

 冒頭、川口大臣より、WTO 新ラウンド交渉についての説明が行われました。日本の貿易の現状を具体例を交えつつ説明すると共に、WTO 新ラウンド交渉に臨むにあたっての課題や意義について展望しました。



2. ディスカッション(外務大臣と会場参加者との対話)

 続いて、事前に参加者よりお寄せ頂いた意見・質問の中から、関心の多かった「WTO・国際経済一般」「アジア諸国との経済関係」および「外務省・外交政策全般」の3つのテーマについて、川口大臣と会場の参加者の間で意見交換が行われました。参加者の方からは、「農作物の輸入についての大臣の意見を伺いたい」、「中国・台湾のWTO加入により、日本との関係はどう変わるのか」、「北朝鮮との国交正常化交渉をどのように進めていくのか」など、各テーマで活発な意見、要望や質問が出され、川口大臣より回答しました。この他、WTOをめぐる貿易問題をはじめとして、外交政策や外務省のあり方に関し多くの意見が出されました。


目次


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省