イラクにおける草の根・人間の安全保障無償資金協力の実施について
平成15年11月27日
- わが国政府は、イラクの北部地域に対し、総額2億554万4,502円の草の根・人間の安全保障無償資金協力を、11月26日(水)、実施することを決定した。
(1) |
「モスル市ムスタクバル中学校再建計画」:4,576万8,910円
モスル市内のムスタクバル中学校を再建するもの。 |
(2) |
「モスル市下水処理施設建設計画」:5,612万円
モスル市における下水処理施設4箇所を整備するもの。 |
(3) |
「ニネベ県上水施設整備計画」:2,801万5,592円
ニネベ県における上水施設2箇所を整備するもの。 |
(4) |
「ニネベ県医療輸送能力強化計画」:7,564万円
ニネベ県保健局に救急車10台を供与するもの。
|
- また、わが国は、今秋、バグダッドにおいて、総額3,906万1,594円の草の根・人間の安全保障無償資金協力を実施しており、この協力に対し、11月11日(火)、アリ・ハイダリー・バグダッド市諮問評議会副議長および同評議会の職員が、在イラク日本大使館を来訪し、礼状を手交するとともに謝意表明が行われている。
(1) |
「ラシード地区自治評議会機材供与計画」:886万7,082円
地区評議会の事務局に、机、椅子、事務機器等を供与するもの。8月31日贈与契約締結。 |
(2) |
「ラシード地区学校整備計画」:2,509万3,692円
小学校8件および工業学校1件を整備するもの。9月30日贈与契約締結。 |
(3) |
「ヒバトッラー・ダウン症障害児センター整備計画」;510万820円
障害児教育に必要な機材(主にアイロン等の家庭科機材)供与するもの。9月26日贈与契約締結。
|
|