Photos and Videos 政策広報動画
-
海の未来のための日本の国際的取り組み
日本は、世界中の国と協力し、海洋や河川のプラスチックごみを減らす取組を行っています。すべての国が協力すれば、海洋ごみの削減に貢献できます。日本は東南アジア諸国と協力し、世界の海の未来をより良いものとするためのシステムや技術の確立に貢献しています。
-
STEM分野で輝く女性の活躍推進
2017年、日本は「第4回 国際女性会議WAW!」を開催。STEM分野における女性の活躍を推進する観点から、世界に共通する女性の課題について議論しました。
-
世界をつなぐ日本の科学技術
日本は、世界をより良い場所とするため、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の実現に貢献します。
-
水問題を解決する日本の支援
古くから、時に台風や干ばつ等、水問題で苦労を重ねながらも、水を大切にし、暮らしに活かしてきた日本。現在では、水とともに暮らすために生み出してきた知見を、各国と共有しています。本動画では、「プノンペンの奇跡」と呼ばれた国際協力を紹介します。
-
日本のアフリカ支援―感染症
戦後の日本は、保健に関する様々な取組を通じて、マラリア等、感染症の撲滅を実現した経験を持っています。日本はその後、平均寿命を世界最高水準に引き上げたその知見を各国と共有してきました。本動画では、ガーナでの感染症に関する日本の協力を紹介します。
-
【外務省×SDGs】どれから始める?未来のために
持続可能でよりよい世界の実現の目指す17の目標、SDGs(持続可能な開発目標)。SDGs達成に向けて何ができるのか。国内でも広がりを見せるSDGsの取り組みをご紹介します!