外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 外交政策 文化外交(海外広報・文化交流)
文化外交(海外広報・文化交流)
日米交流150周年記念外務大臣表彰 受賞者リスト


個人の部(五十音順)(敬称略)

青木 功
アキコ・T・サコ
アリス・カサイ
アレクサンダー・P・ダートゥカ・ジュニア
市田 聖子
ウィリアム・ジョセフ・ヒブル
上田 喜代子
ウォルター・ハウツィッグ
宇田川 猛
内田 善一郎
エドワード・リー・ゴーサッチ
エミリー・J・サノ
大平 和登
岡本 綾子
奥泉 栄三郎
織田
カツゴ・ミホ
加藤 洋子
川人 清
キップ・トクダ
キャロリン・クレイトン
キャロル・コモー
窪田 美恵子
倉品 博易
クリス・ヴォン・インホフ
クリスティ・ヤマグチ
グリフィス・ウェイ
郡司 紀美子
ケント・ナガノ
五嶋 みどり
小錦 八十吉
小林 洋一
小原 静爾
ザ・ベンチャーズ
ジーン・M・フジウ
ジーン・ミヤ・アリヨシ
ジェイク・シマブクロ
篠遠 和子
ジャック ペリー ストロング
ジャック・シュレンバーガー
ジャック・ニクラウス
社本 正登司
ジョージ・J・ヒラサキ
ジョージ・タニムラ
ジョージ・ヒラバヤシ
ジョセフ・ヘンリー
ジョン ・デニス・コード
スー・C・ルート
スタンレー・オカモト
スティーブン・ハイン
田中 克尚
ダニエル 巌 沖本
ダラス・フィン
チャールス シュミッツ
デニス・チャールズ・ワッシュバーン
デニス・ムラサキ
テレサ・アン・コザック
土肥 信一
土井 隆雄
土井 あや子
トーマス・H・スニッチ
トーマス・トシオ・ヒラノ
徳子 メリー 杉山
中川 淳子
中澤 弘
中島 聖子
ナンシー・ターナー
ノブオ・フルイエ
ノブコ・コービー・ナリタ
パッツィー・C・ゴッツチョーク
ハドソン遠藤陸子
花柳 道弥
樋口 久子
藤門 リー 勝子
ブラッドリー・モーア・リチャードソン
古川 嘉子
ペイジ・コッティンガム・ストリーター
ヘンリー・ルイス・アーロン(ハンク・アーロン)
マーク・R・ハミルトン
マーサ・レイン・コリンズ
松居 慶子
松木 史
マユミ・ニシヤマ・スミス
マリヤンヌ・クサカ
三堀 千栄子
向井 千秋
村上 雅則
村瀬 実恵子
毛利 衛
山崎 一民
ラバール・デイリー
リン・ヨシコ・ナカソネ
リンダ・ホーグランド
ロバート・C・フォーバー
ロバート・ハックスタッフ
ロバート・メイヤー・インマーマン
若田 光一


団体の部(五十音順)

アーラム大学日本文化教育研究所
アメリカン柔友会
生け花インターナショナルオマハ支部60
生け花インターナショナル・ポートランド・オレゴン第47支部
裏千家ハワイ支部
えひめ丸慰霊碑管理協会
オレゴン日米協会
オレゴン日本庭園協会
オレンジ郡日系協会
加州日系人慈恵会
カンザス大学東亜研究所
北加ジャパンソサエティー
北加日米会
北加日本文化コミュニティーセンター
北カリフォルニア日本商工会議所
キッコーマン・インターナショナル社
敬老シニア・ヘルスケア
サンディエゴ・ティファナ日本協会
シアター・オブ・ユーゲン
シアトル日本商工会(春秋会)
JASSI 日米ソーシャル・サービス
シカゴ新報
シカゴ日本商工会議所基金(JCCC基金)
ジャパン・フェスト
小東京防犯協会
ショーイング・ジャパン
スタンフォード大学国際多文化教育プログラム
セントルイス日米協会
ターミナル アイランダーズ
大日本農会 南加支会
ツーソン日米協会
デトロイト日本商工会
南加県人会協議会
南加庭園業連盟
南加日系商工会議所
南加日系人パイオニアセンター
南加日系婦人会
二世ウィーク・ファンデーション
日米タイムズ
日系米国人記念碑基金財団
日本語バイリンガル・バイカルチュラル・プログラム・ウエスト
日本文化センター救済委員会
ニューユナイテッドモーターマニュファクチャリング株式会社
ハワイ沖縄連合会
フェニックス日米協会
米国中部日米協会
米国法人 日本国際交流センター
ポートランド・札幌姉妹都市協会
ポートランド日系人会
北米空手道師範会
北米報知社
北米毎日新聞社
ミシガン大学日本研究センター
モイリリ・コミュニティー・センター
羅府新報
リトル東京サービス・センター
リトル東京ビジネス・アソシエーション
ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会
ロッキー・マウンテン時報
ワイ・ケイ・ケイコーポレション・オブ・アメリカ
ワシントン柔道クラブ


目次


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省