目次 > 外交青書2010(HTML)目次 > 巻末資料 目次 要人往来 (3)中南米

要人往来

(3)中南米

国・地域名 往/来 要人名 期間 往来目的・主要日程
アルゼンチン 西村外務大臣政務官 2/8~2/9 2/9 カメロン・エネルギー長官と会談
2/9 フェルナンデス経済・財政相に表敬
2/9 キアラディア副外相に表敬
2/9 タチェッティ筆頭副外相に表敬
増田元総務大臣
(総理大臣特使)
8/26~8/28 地上デジタルテレビ放送ISDB-T(日本)方式採用発表式典出席(8/28)
8/28 フェルナンデス大統領に表敬
ウルグアイ 西村外務大臣政務官 2/9~2/10 2/10 マルティネス工業エネルギー相に表敬
2/10 フェルナンデス外相に表敬
ペルドモ下院議長 2/14~2/17 2/17 河野衆議院議長と会談
2/17 江田参議院議長と会談
バスケス大統領及び同令夫人 12/11~12/15 実務訪問賓客
12/14 天皇皇后両陛下と御会見
12/14 鳩山総理大臣と会談
12/14 横路衆議院議長と会談
バス外相 12/11~12/15 バスケス大統領に同行
12/14 岡田外務大臣と会談
エルサルバドル 原田衆議院議員
(政府特派大使)
5/31~6/2 フネス大統領就任式出席(6/1)
キューバ ロドリゲス外相 12/6~12/8 外務省賓客
12/7 鳩山総理大臣に表敬
12/7 岡田外務大臣と会談
グアテマラ エスパーダ副大統領 10/3~10/7 第6回科学技術と人類の未来に関する国際フォーラム(STSフォーラム)出席(10/4~10/5)
コスタリカ 伊藤外務副大臣 3/17 コスタリカ国立通信教育大学に対する印刷機材の引渡式出席(3/17)
3/17 アリアス大統領に表敬
3/17 スターニョ外相に表敬
ニカラグア モラレス副大統領 10/3~10/14 第6回STSフォーラム出席(10/4~10/5)
パナマ 伊藤外務副大臣 3/16 アレマン・スビエタ運河庁長官と会談
若林参議院議員
(政府特派大使)
6/30~7/2 マルティネリ大統領就任式出席(7/1)
ベネズエラ ラミーレス・エネルギー石油相(大統領特使) 3/19~3/21 エネルギー協力に係わる当局間覚書署名式出席(3/19)
3/19 麻生総理大臣に表敬
チャベス大統領 4/5~4/7 実務訪問賓客
4/6 麻生総理大臣と会談
ラミーレス・エネルギー石油相(大統領特使) 5/29~5/31 5/29 麻生総理大臣に表敬
内藤総務副大臣
(総理大臣特使)
10/5~10/7 地上デジタルテレビ放送ISDB-T(日本)方式採用発表式典及びISDB-Tフォーラム出席(10/6)
10/5 チャコン科学技術・中工業相に表敬
10/5 マドゥーロ外相に表敬
ペルー ガルシア・ベラウンデ外相 2/23~2/27 外務省賓客
2/24 中曽根外務大臣と会談
山口総理補佐官
(総理大臣特使)
4/22~4/24 地上デジタルテレビ放送ISDB-T(日本)方式採用発表式典出席(4/23)
4/23 ガルシア大統領に表敬
常陸宮同妃両殿下 6/12~6/15 日本人ペルー移住110周年記念式典御出席(6/14)
6/13 ガルシア大統領と御接見
原口総務大臣 9/20~9/22 第1回ISDB-Tインターナショナルフォーラム出席(9/21)
9/21 ガルシア大統領に表敬
9/21 コルネホ運輸通信相と会談
ガルシア大統領 11/10~11/11 実務訪問賓客
11/10 鳩山総理大臣と会談
11/11 天皇陛下と御会見
ボリビア 常陸宮同妃両殿下 6/15~6/19 日本人ボリビア移住110周年記念式典御出席(6/16)
6/16 モラレス大統領と御接見
メキシコ 伊藤外務副大臣 3/18~3/19 日本メキシコ交流400周年記念事業開会式典出席(3/19)
小学校教室建設計画の署名式出席(3/19)
3/18 エスピノサ外相に表敬
伊藤外務副大臣 6/7~6/8 6/8 エスピノサ外相に表敬
6/8 マデロ上院議長に表敬
6/8 コルドバ厚生相に表敬