国際主要事項

日本関係   国際関係

3月

      2日 パレスチナ自治区ガザの復興支援国際会議で日米欧などが44億8,100万米ドル( 約4,360億円)の拠出表明(エジプト・シャルム・エル・シェイク)
      4日 国際刑事裁判所(ICC)が、バシール・スーダン大統領に対する逮捕状を発付
      11日 サルコジ・フランス大統領がNATO統合軍事機構への完全復帰を宣言
13日 ソマリア沖海賊対策における海上警備行動発令      
14日 皇太子殿下がトルコを御訪問(~20日)      
15日 スペースシャトル「ディスカバリー号」打ち上げ、若田光一さんが国際宇宙ステーションで日本人初の長期滞在開始(~7月31日)      
      17日 マダガスカルでラヴェロマナナ大統領の退陣を求めるデモ発生、ラジョリナ・アンタナナリボ市長を「大統領」とする「暫定政府」が発足
21日 中曽根外務大臣が第1回東京アフリカ開発会議(TICAD)閣僚級フォローアップ会合に出席(~22日、ボツワナ・ハボロネ)      
      27日 オバマ米国大統領が「包括的な対アフガニスタン・パキスタン戦略」を発表
30日 ソマリア沖海賊対策で、護衛艦2隻が護衛任務を開始      
31日 中曽根外務大臣がアフガニスタンに関する国際会議に出席(オランダ・ハーグ)