第3節海外における日本企業への支援 |
近年グローバル化が進展する中、日本企業や個人が経済活動を行う上で、海外市場での競争力を培い積極的に進出していくことは極めて重要になっている。とりわけ世界経済の状況が悪化する中、日本企業が海外で活発な活動ができるよう支援することは、外務省の重要な課題の一つである。外務省では、日本企業が直面している諸問題について企業側からの意見を幅広く聴取しながら、日本企業からの問い合わせや要望に対応するとともに、諸外国との間で規制改革やビジネス環境改善に関する対話・協議を行い、相手国・地域に対して具体的な改善を求めている。また、「知的財産立国」を目指す日本として、日本企業の知的財産権保護を目的に、二国間及び多数国間協議の場で外国政府への働き掛けを行うなど、模倣品・海賊版対策に積極的に取り組んでいる。さらに、投資環境を整備し、海外に進出する日本企業や国民の経済的負担を軽減するために、租税条約、投資協定、社会保障協定の締結といった法的、制度的な基盤の整備も進めている。