第2章 地域別に見た外交


第3節 中 南 米

【総  論】

1.中南米地域の現状

 中南米地域は、5.5億人(ASEAN (注1) とほぼ同じ)に及ぶ人口、2.46兆ドル(ASEANの約2.8倍)に達する域内総生産をもつ大きな市場であり、経済統合の進展、域外国との自由貿易協定の締結によってその存在感を高めている。また、近年の資源価格の高騰とも相まって、豊富なエネルギー・鉱物・食糧資源の供給地としても注目を浴びている。こうした状況下で、近年は安定した成長軌道に乗り、2005年の域内成長率は4.5%であり、2006年の成長率は5.3%と予測されている (注2)

▼中南米の実質域内総生産とインフレ率

 

▼2006年に就任または当選した中南米の大統領と主な政策



▲ニカラグア大統領就任式に特派大使として参列した際、オルテガ・ニカラグア大統領と懇談する松島外務大臣政務官(2007年1月、ニカラグア・マナグア) 




<< 前の項目に戻る 次の項目に進む >>