第3章 分野別に見た外交 |
(4)食 糧 食糧の多くを輸入する(カロリー換算で約6割)日本は、その確保のために必要な国際協力を進めるとともに、飢餓をはじめとする国際的な食糧問題に積極的に取り組んでいる。 インド洋津波被災国・地域の支援のため、1月17日、インドネシア、タイ、スリランカ、モルディブへの国連食糧農業機関(FAO)の緊急対策事業に対して、日本は500万ドルの無償支援を決定した。本事業では被災者への穀物、野菜等の種子供与や漁船の改修等、農村・漁村の自立復興に向けた具体的支援が行われた。 また、日本は平時の農業分野への支援においても、開発途上国の住民の自立を重視している。こうした中、2006年2月からの国際穀物理事会(IGC) (注20) の事務局長に、食糧輸入国の代表としては初めて、日本から北原悦男国際協力機構(JICA)理事が選出された。 |
|