![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 各国・地域情勢 > 欧州(NIS諸国を含む) |
![]() |
||||||
![]() |
||||||
|
2.イタリア経済の現状
- 【概況】
●イタリアは、ユーロ参加に向けた努力を通じ、財政赤字縮減とインフレ抑制に成功(インフレ率:95年5.4%→97年1.8%)。
●最大の課題は、高失業率の解消(97年12.3%。失業者数95年推定268万人)。
●南北の経済格差の解消も長年の課題(失業率は北部だけなら6%、南部は22%強)。
●世界的な景気の失速が懸念されるが、根強い内需と、アジア地域向けの輸出の減少をEU各国向け輸出の伸びがカバーする等の材料に恵まれ、98年は成長率は若干上昇する見込み。
1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 GDP成長率 -1.2% 2.2% 2.9% 0.7% 1.5% 2.4% インフレ率 4.2% 3.9% 5.4% 3.8% 1.8% 2.2% 失業率 10.2% 11.3% 12.0% 12.1% 12.3% 12.0% 財政赤字(対GDP比) -10.0% -9.5% -7.4% -6.7% -2.7% -2.6% (出典:OECD統計)
- (1)失業率
![]()
- (2)イタリアの貿易
●輸入が拡大し、4年ぶりに貿易黒字が減少(96年約67兆リラ→97年約51兆リラ)
●輸出・輸入ともに、相手はEU諸国が中心(全体の約6割)
![]()
BACK / FORWARD / 目次 |
| ||||||||||
![]() |