外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 中東
中東
世界地図
アジア 北米 中南米 欧州(NIS諸国を含む) 大洋州 中東 アフリカ


在サマーワ連絡事務所より

サマーワ「キャプテン翼」大作戦
-給水車が配る夢と希望-
その1


平成16年12月
在サマーワ外務省事務所
江端康行


1.日本とサマーワの架け橋

写真 「殺風景な町だなぁ」

 これが初めてサマーワ市を訪れた時の印象でした。ユーフラテス川を挟んで南北に伸びる町並みは全体が土色で、町の中心に陣取る巨大な貯水タンク(故障中ですが)が目を惹く以外、これといってワクワクするようなものがあるわけではありません。私は日本の陸上自衛隊の宿営地にある在サマーワ外務省事務所で経済協力の仕事を担当していますが、ここで復興支援のお手伝いをするのなら、その中で何か日本とサマーワの架け橋となるようなことをしてみたいと思っていました。非常に漠然とではありますが、折角やるのなら何か楽しいこと、面白いこと、そして、血が通った活動ができないだろうかと考えていました。
 私はこれまで携わってきた仕事の中で、小泉総理のチェコ訪問にロボット親善大使「ASIMO」を同行させたり、東京で行った西バルカン平和定着・経済発展閣僚会合にサッカー・元ユーゴ代表のピクシー(注)を呼んだりとちょっと変わったこと(=面白いこと)を手がけてきましたので、ここサマーワでも日本とイラクを結ぶ「架け橋」として、人々の印象に残ることを出来るのではないかという気がしていました。

(注)名古屋グランパスで8年間プレーしたストイコビッチ選手。元ユーゴスラビア・サッカー・チーム代表で、現在はセルビア・サッカー協会会長

2.4つのキーワード

 そんな中、4つの発見がありました。これら4つのキーワードが1つに繋がり、頭の中である企画が浮かび上がりました。どんな企画でもそうですが、実行性はさておき、キーワードが1つに繋がった瞬間はとてもワクワクするものです。さて、その4つのキーワードとは何だったのでしょうか。

写真 (1)子供たち

 まずは、「子供たち」です。イラク側との協議や現地調査のため宿営地から毎日サマーワ市内や地方に出かけるのですが、そんな時、日本の車が通りかかると子供たちは必ず一斉に手を振ってくれるのです。これは非常に驚きであり、感動的でもありました。幾分、珍しさもあるのでしょうが、子供たちは一生懸命に手を振り、車を追いかけてきます。サッカーしている子供たちでさえ足を止め、手を振ってくれます。その姿は常に大きな力とエネルギーを与えてくれます。まるで、「がんばれ!ヤーバーニ(ニッポン)!」と背中を押されるようで、どんな疲れも吹き飛んでしまいます。この子供たちに何かお返しをしたい、そして、励ましたい、元気づけたい、そのために子供がワクワクするようなことが出来ないか、そんな思いが強くなりました。

写真 (2)サッカー

 二つ目は「サッカー」です。イラクは子供からお年寄りまで誰もがサッカー好きです。イラクのサッカーはとても力強く、アテネ五輪での大活躍は記憶に新しいところです。イラク国民はサッカーを誇りにしています。子供たちは気温が50度を超える炎天下の中でも元気に砂漠の中でボールを蹴っています。そんな姿を見るにつれ、サッカーを絡めたことをやりたいと思いました(因みに、陸上自衛隊と外務省(私だけですが)によるサッカーチームが結成され、サマーワの少年チームとの定期戦が行われています)。

写真 (3)給水車

 三つ目は給水車です。給水車はサマーワのあるムサンナー県の隅々まで回って水を配ります。言わば動く広告塔のようなものです。日本も既に12台の給水車を供与していましたが、どうも目立っていません。一方で、オランダ軍が供与した給水車にはでかでかと「WATER」の文字とオランダ国旗。嫌でも目に付きます。しかも、その給水車の中身は日本の宿営地で陸上自衛隊の皆さんが作っている「おいしい日本の水」なのですから、サマーワで経済協力を担当している者としては、ちょっと面白くありません。給水車をもっと活用すべきだろうと思いました。

(4)キャプテン・マージド

 最後に出会ったのが、「キャプテン・マージド」です。イラク人スタッフと雑談していた時でした。いつものようにサッカーの話で盛り上がっていると、アラブのキャプテン・マージドが話題になりました。よくよく聞いてみると、それは何と日本の「キャプテン翼」のことではありませんか。しかも、イラク人の大多数は翼君が日本人であることを知らない!アラブのマージド君だと思っている!これには驚きました。その瞬間、私の頭の中で4つの点が一つの線で繋がりました。
 「給水車に子供の憧れるサッカー選手「キャプテン翼」を乗せたらどうだ?」

(つづく)



目次
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省