(1) |
医療技術協力:JICA医療技術協力チームのシリア派遣。シリアのイラク国境近くのハサケ国立病院にて救急医療体制の強化を支援する。第1陣の専門家5名(医師、看護師、薬剤師等)が21日本邦出発、22日ダマスカス到着、24日現地到着予定。4月1日まで活動し、3日に帰国予定。
|
(2) |
日本NGOを通じた支援:ジャパン・プラットフォーム傘下NGO(合同チーム(ヨルダン)及びピース・ウィンズ・ジャパン(北部イラク))による緊急医療活動等に対する支援として、約330万ドル(約4億円)を拠出。
|
(3) |
国際機関を通じた支援
・ |
物資事前集積、体制構築に必要な資金:国連難民高等弁務官(UNHCR)、世界食糧計画(WFP)及び国連児童基金(UNICEF)の3機関に対し合計約503万ドル(約6億円)拠出を決定。(3/20発表) |
・ |
難民発生後の本格的な支援活動に必要な資金:国連による統一アピール発出に応じ、今後迅速に検討、決定。 |
|
(4) |
国際平和協力法に基づく人道救援活動(準備中)
UNHCRに対する支援として以下の活動を実施。
|