![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 各国・地域情勢 > 欧州(NIS諸国を含む) |
![]() |
|||||
|
![]() |
||
イベントカレンダー>フランス | ![]() |
|
![]() |
![]() |
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |
![]() |
実施期間 | イベント名 | 開催場所 | 開催地 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
3月 | 日本舞踊イギリス・フランス公演 | パレ・ド・コングレ | パリ | 財団法人日本舞踊振興財団 |
3月 | エヴィアン・出雲交流 | エヴィアン市内 | エヴィアン | エヴィアン市観光局 |
3月 | 「分かち合う世界、愛すべき世界-3月、日本」展 | FNAC ボルドー | ボルドー | Eric Cattelain |
3/3~4/16 | 現代日本ポスター展 | メッス市中央図書館 | メッス | メッス市中央図書館 在ストラスブール日本国総領事館 |
3/3~4/30 | アイ・キタハラ展 | 現代アート・センター フォ・ムーヴモン |
メッス | 現代アート・センター フォ・ムーヴモン |
3/8 | ドキュメンタリー番組「Le Front des Cerisiers」(桜前線)上映会 | パリ日本文化会館 | パリ | Kami Production(番組制作会社) |
3/8~31 | 日本映画月間 | ストラスブール第2(マーク・ブロック)大学(UMB)第5講堂 | ストラスブール | 在ストラスブール日本国総領事館 UMB |
3/10~4/7 | 建築家飯田善彦展「アッセンブラージュ」及び講演会(4/7) | CAUE(都市環境建築評議会) | ストラスブール | CAUE 在ストラスブール日本国総領事館 |
3/11~12 | 木野雅之(ヴァイオリン)・木野真美(ピアノ)リサイタル | チェコ・センター | パリ | チェコ・センター |
3/12~13 | 第3回パリ大会 | カルバンチェ・ホール | パリ | フランス柔道・剣道及び関連武道連盟 |
3/16~4/30 | 第6回日本実験映画フランス・ツアー | 現代アート・センター フォ・ムーヴモン | メッス | 現代アート・センター フォ・ムーヴモン |
3/16~5/16 | パリゾー写真展「日本の秋景色」 | ノヴォテル(ナンシー・ウエスト)・ホテル | ナンシー | パトリック・パリゾー |
3/18~19 | コンテンポラリー・パフォーマンス「青の風」 | パリ日本文化会館 | パリ | NPO法人カルチャーリンクス |
3/21 | 2005年日・EU市民交流年記念シンポジウム-文化における日欧交流 | パリ日本文化会館 | パリ | パリ日本文化会館 |
3/23 | 若手日本人音楽家演奏会 | 在フランス日本国大使館広報文化部 | パリ | 在フランス日本国大使館 エコールノルマル音楽院 共催 |
3/24 | 学芸会ミュージカル 「浦島太郎」 | ミリベル市立劇場 | ミリベル | Ecole Primaire Henri Deschamps |
3/26~28 | フランス全国弓道セミナ-及びフランス全国弓道大会 | ノワジエ-ル市ルザ-ル総合体育館 | ノワジエ-ル | フランス弓道連盟(FFKT) |
3/27~4/2 | 日本・フランス児童画展と美術研修の旅 (第16回児童画交流使節団) |
ベルサイユ美術学校 | ベルサイユ | 財団法人 大谷芸術交流館 |
3/28 | コンサート「東洋からのそよ風、西洋からのそよ風」 | サント・リューシー・メッス・ヴァリエール教会 | メッス | メッス・ロレーヌ日仏協会 |
3/29~4/30 | まんが発見 | シャンベリー市 メディアテック・ジャンジャックルソー |
シャンベリー | シャンベリー日仏協会 |
3/30 3/31 |
「桜と平成の源氏物語絵巻 ー書と絵画と茶ー」展 | ディーニュ・レ・バン市役所内ホール 在マルセイユ日本国総領事公邸 |
ディーニュ・レ・バン マルセイユ |
日本の伝統芸術21世紀展望実行委員会 在マルセイユ日本国総領事館 太鼓橋(仏日協会)共催 |
3/30~4/5 | 映画上映会(山田洋次監督特集) | 在フランス日本国大使館広報文化部 | パリ | 在フランス日本国大使館 |
![]() |
| ||||||||||
![]() |