アフガニスタン情勢の推移
(暫定政権発足まで)
平成14年1月15日
平成13年
9月 |
11日 |
|
同時多発テロ生起 |
10月 |
7日 |
空爆開始 |
19日 |
特殊部隊投入 |
11月 |
9日 |
マザリシャリフ陥落 |
11日 |
バーミヤン陥落 |
12日 |
ヘラート陥落 |
13日 |
カブール陥落・ジャララバード陥落 |
14日 |
チェイニー副大統領「タリバン政権崩壊」と発言 |
20日 |
アフガニスタン復興支援高級事務レベル会合
(ワシントン会合) |
25日 |
海兵隊投入 |
26日 |
クンドゥーズ陥落 |
27日 |
アフガン各派代表者会合(12月5日)(ボン会合)
カルザイ氏暫定行政機構議長に選出 |
12月 |
7日 |
カンダハール陥落 |
20日 |
アフガニスタン復興支援運営グループ第1回会合
(ブラッセル会合)(21日) |
21日 |
ISAF第一陣英海兵隊53名がカブール市内入り
在カブール連絡室立ち上げ |
22日 |
暫定行政機構発足 |
|