別紙:日米共同プロジェクト(科学技術)
[地球シミュレータを利用した気候モデルの高度化、及びモデリングのための地球プロセスの研究]
- 排出ー気候ー影響統合モデルの一部としてのより高度な地域気候変化予測モデルの開発
- 全球の気候変動による海洋環境変化の観測研究
[観測及び国際的なデータの交換・品質管理]
- 森林による炭素固定化能力評価とその変動予測のためのフラックス観測共同実施
- 海洋のCO2吸収量解明に向けた太平洋のCO2観測の共同実施
- 炭素、その他の温室効果ガス、エアロゾルの陸域/海洋での収支を推定するための大気成分の比較・標準化・相補観測
- 太平洋における熱・物質輸送とその変動、及び深層流の直接観測に関する研究
[極地に関する研究]
- 北極海の積年氷層における海洋学的観測研究
[炭素及び温室効果ガスの分離・回収・隔離・利用などの緩和・防止技術の開発]
- 二酸化炭素の深海貯留実験
[再生可能・代替エネルギー技術、資源及び製品、並びに省エネ対策及び技術の研究開発]
- タービンエンジン用高性能セラミックスの長時間信頼性に要求される主要技術の評価
- 高温超電導における交流損失の共同研究
- 蛋白系バイオマス資源の有価化学品への高効率変換の研究開発
|