外交という仕事 地球に生きるわたしたち

- ページ: 4
- かすみ
外務省の組織
せき
外務省は東京・霞が関にある「外務本省」と、世界中に置かれている
「在外公館」(大使館・総領事館・政府代表部)で構成されています。
「在外公館」で約3,600
働いている職員は、「外務本省」で約2,900名、
名、合計約6,500名です。
外務本省
き
かく
ー外交政策の企画・立案ー
かん
ぼう
大臣官房
外務省の仕事の調整や情報の発信、海外と
の文化交流など
総合外交政策局
そう かつ
外交政策を立案・総括・調整
地域別担当
外務大臣
各国や地域との関係をよりよく、強くする
機能別担当
副大臣 2名
国際社会の様々な問題に取り組んだり、
大臣政務官 3名
し えん
海外にいる日本人への支援を行う
外務事務次官
こちらも見てね
とう かつ
国際情報統括官
しん
ぎ
ぶん せき
外務審議官 2名
情報の収集・分析・とりまとめ
い らい
こう しょう
外務本省から依頼される各国の情報提供や調整、交渉を在外公館が行います。
在外公館
大使館(195か国に対して)
ー外交の最前線として現地で活動ー
総領事館(67都市)
政府代表部(12機関に対して)
(※数値はすべて2024年1月現在のもの)
※全ての国に大使館の建物を置いているわけではありません。
外
てどん
務省っ
外務省
なお仕事しているのかな?
パンフレット
ODA読本
1巻
日本とASEAN
ASEAN
ジャール平原
バガン
トゥンヤイ-ファイ・
カ・ケン野生生物保護区
日本と
ASEAN
ケーンクラチャン
森林群
古都アユタヤと周辺の古都
レンゴン渓谷の考古遺跡
ハミキダン山地野生生物保護区
what is
the G7
Summit?
サワリントのオンビリン
炭鉱遺産
https://www.mofa.go.jp/mofaj/
編集:アジア大洋州局地域政策参事官室 発行:国内広報室
2023.3 改訂
外務省
ⒸDLE
外務省公式
X
外務省公式
外務省公式
フェイスブック インスタグラム
外務省公式
YouTube
公式SNS
知っているかな? 現在の内閣総理大臣と外務大臣のフルネーム、言えるかな?
4
- ▲TOP