外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 報道・広報 演説
演説
小泉総理大臣演説

第27回日本・ASEAN経営者会議における内閣総理大臣祝辞

平成13年10月4日

 日本及びASEAN各国の経済界を代表される御列席の皆様、
 及び各界御列席の皆様、

 第27回日本・ASEAN経営者会議が本日、開催されることを心からお慶び申し上げます。我が国とASEAN各国のビジネス界のトップが年一回、一堂に会して集中的に意見交換を行う場が四半世紀以上も続けられてまいりました。この意義深い会合の、21世紀最初の集まりがここ東京において開催されることは、大変喜ばしいことであります。小林陽太郎代表幹事をはじめとする経済同友会の皆様の御努力に深い敬意を表します。

 この会議が日本とASEAN双方のビジネス界がお互いの経済状況を正しく理解し、新しい世紀に日・ASEANビジネスパートナーシップをより一層強化する有意義な議論の機会となるものと確信しております。

 昨今の世界経済の減速が、我が国経済はもちろん、ようやく回復基調に乗ったと思われていたアジア経済にも好ましからざる影響を及ぼしつつある中で、世界を震撼させたテロ攻撃が発生しました。世界経済への影響が懸念されますが、我が国は、世界及び日本の経済システムに混乱が生じないよう、各国と協調し、適切に対応していきます。
 去る4月に総理に就任して以来、私は経済の再生を内閣の最重要課題に掲げてまいりました。我が国経済の浮沈がASEANはじめアジア経済に大きな影響を与えるという観点からも、「構造改革なくして我が国経済の再生と発展はない」との断固たる決意の下、我が国経済・財政の構造改革に全力を挙げて取り組んでまいります。

 御列席の皆様、
 我が国は、ASEANが抱える大きな課題であるASEANの競争力の強化及びASEAN域内格差是正に取り組むため、「ASEAN統合イニシアティブ(IAI)」を含むASEANの努力を積極的に支援します。日本は、ASEANの発展に真に必要な人材を育成するための支援を引き続き行っていく考えです。また、日本・ASEAN経済関係を強化するための双方の努力を奨励しています。このほか、ASEANとのIT分野の協力の促進、海賊対策アジア協力会議の開催、メコン地域開発の検討など、積極的に域内協力を推進してきております。このような幅広い分野での協力を今後とも効果的に推進してまいります。

 先般、米国にて発生した大規模テロ事件のため、私は9月に予定しておりましたASEAN諸国歴訪を延期せざるを得なくなりました。ASEAN諸国の指導者の方々と日・ASEAN関係強化について議論する絶好の機会と期待していただけに大変残念でありました。11月初めには、ブルネイにおいてASEAN首脳との会議が開催される予定です。その際には、新しい世紀の幅広い分野での日・ASEAN協力関係強化についてASEANの全指導者達と率直な意見交換を行うことを楽しみにしております。

 最後になりましたが、今回の会議の成功と、御列席の皆様の益々の御健康と御活躍を祈念致します。

 2001年10月4日          内閣総理大臣 小泉 純一郎

 


小泉総理大臣演説 / 平成13年 / 目次


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省