![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ||||||||||
|
トップページ > 報道・広報 > 演説 |
![]() |
小泉総理大臣演説
第27回日本・ASEAN経営者会議における内閣総理大臣祝辞
平成13年10月4日 日本及びASEAN各国の経済界を代表される御列席の皆様、 第27回日本・ASEAN経営者会議が本日、開催されることを心からお慶び申し上げます。我が国とASEAN各国のビジネス界のトップが年一回、一堂に会して集中的に意見交換を行う場が四半世紀以上も続けられてまいりました。この意義深い会合の、21世紀最初の集まりがここ東京において開催されることは、大変喜ばしいことであります。小林陽太郎代表幹事をはじめとする経済同友会の皆様の御努力に深い敬意を表します。 この会議が日本とASEAN双方のビジネス界がお互いの経済状況を正しく理解し、新しい世紀に日・ASEANビジネスパートナーシップをより一層強化する有意義な議論の機会となるものと確信しております。 昨今の世界経済の減速が、我が国経済はもちろん、ようやく回復基調に乗ったと思われていたアジア経済にも好ましからざる影響を及ぼしつつある中で、世界を震撼させたテロ攻撃が発生しました。世界経済への影響が懸念されますが、我が国は、世界及び日本の経済システムに混乱が生じないよう、各国と協調し、適切に対応していきます。 御列席の皆様、 先般、米国にて発生した大規模テロ事件のため、私は9月に予定しておりましたASEAN諸国歴訪を延期せざるを得なくなりました。ASEAN諸国の指導者の方々と日・ASEAN関係強化について議論する絶好の機会と期待していただけに大変残念でありました。11月初めには、ブルネイにおいてASEAN首脳との会議が開催される予定です。その際には、新しい世紀の幅広い分野での日・ASEAN協力関係強化についてASEANの全指導者達と率直な意見交換を行うことを楽しみにしております。 最後になりましたが、今回の会議の成功と、御列席の皆様の益々の御健康と御活躍を祈念致します。 2001年10月4日 内閣総理大臣 小泉 純一郎 |
小泉総理大臣演説 / 平成13年 / 目次 |
| ||||||||||
![]() |