川口外務大臣談話
イラクにて人質とされていた邦人の無事保護
平成16年4月15日
- 本日、バグダッドの日本大使館から、イラクで人質とされていた、今井さん、郡山さん、高遠さんの日本人3名が、本日現地時間15時30分(日本時間20時30分)に、バグダッド市内アミリーア地区のクベイシー・モスクで解放され、同大使館員により無事保護された旨の報告を受けた。誠に喜ばしい限りである。御家族の方々に対しても、心からのお喜びを申し上げたい。
3名が安全に解放されるため、事件発生以降、政府としても全力を挙げて取り組んできたが、イラクの関係者のご尽力と、世界各国からのご支援に心からお礼を申し上げたい。
- イラクの治安情勢は、予断を許さない状況にあり、政府としては、これまで「退避勧告」を発出した他、累次にわたり注意喚起を行ってきたが、そのような中で今回の事件が発生したことは誠に遺憾である。今後とも、イラクへの渡航はどのような目的であれ、絶対に控えることを強く勧告する。また、海外に渡航する邦人の方におかれては、「自らの安全については自ら責任を持つ」との自覚をもって、自らの行動を律するよう改めてお願いしたい。
なお、政府としても、海外における邦人の安全確保のため、可能な限りの努力を継続していきたい。
- 政府としては、人質をとる行為は、許されざる犯罪と考えており、このような行為については、今後とも、これに屈せず毅然として対応する。また、イラクの秩序と治安の回復、政治プロセスの円滑な進展のためにも、引き続き、イラク人によるイラク人のための民主的な国家樹立に向けて人道復興支援の実施に努めて行きたい。
- 依然、様々な国の方々が人質になっていると承知しており、そのような方々が、一刻も早く無事解放されることを強く願っている。引き続き、所在のわからない邦人二人の方についても、確認作業に全力を尽くす所存である。
|