外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 会談・訪問 主な要人の来日日程
主な要人の来日日程

要人来日日程(平成12年)



唐家セン中国外交部長の訪日
総理表敬概要


平成12年5月10日


 11日、午前11時より50分間、唐家セン外交部長は官邸を来訪し森総理を表敬したところ、概要次のとおり。
 冒頭、唐部長より総理に対し内閣総理大臣就任及び総理の各国歴訪が成果を上げていることについて祝意の表明があった。総理よりは、総理就任時の江沢民国家主席及び朱鎔基総理からの祝詞に対し感謝するとともに、唐部長の小渕前総理へのお見舞いに対し謝意を表明した。

1.日中関係全般

(1)唐部長より、日中関係は全般的に見て良好であり、将来における両国関係についても楽観視している、双方の関係者が両国首脳の共通認識の具体化に努力している旨発言。更にハイレベル交流や青年交流を重視しており、20日に予定されている「日中文化観光交流使節団2000」(注)を歓迎し高く評価する旨発言。

(注)2000年を「日中観光交流新世紀」の幕開けとするため、我が国各界代表者と一般参加者2000人規模の使節団を親善交流のため派遣。5月20日に交流式典を開催。

(2)総理より、トキの雛誕生のニュースや総理就任時に訪日していた曾慶紅中国共産党組織部長との会見等に触れつつ、日中関係は極めて良好であり、最も重要な二国間関係の一つと考える、江沢民主席訪日時に発表した33項目の日中協力の実施を基礎としつつ、中国との関係を一層発展させていきたい旨発言。

2.要人往来

(1)朱鎔基総理の訪日:総理より、朱鎔基総理の10月中旬の訪日を大いに歓迎する旨発言。

(2)与党3党幹事長の訪中:唐部長より、11日朝、野中自民党幹事長と会見した際に、与党3党の幹事長訪中を正式に伺った、江沢民主席他の指導者に報告する旨発言するとともに、歓迎の意を表明。これに対し、総理より、自分も訪中したかったが、これができないので野中幹事長に対し3党での訪中を御願いした、中国の指導者にも宜しくお伝えいただきたい旨発言。

3.歴史認識

 唐部長より、歴史問題に関する中国側の考え方につき、「前事不忘、後事之師(前事を忘れず、後事の師とする)」及び「以史為鑑、面向未来(歴史を鑑とし、未来に目を向ける)」という2つの言葉につきる旨発言。

4.海峡両岸関係

(1)唐部長より、中国側は「平和統一、一国二制」の8文字の方針を堅持しており、台湾「総統」選挙で民進党が当選しようとも、台湾が独立を放棄し、これを行動で示し、「一つの中国」を認めれば、両岸問題の解決のために双方は平等に話し合うことができる、現在、その発言と行動を静観しており、両岸関係をどちらの方向に導こうとしているのか見ている旨説明。また、森政権が、日中間の3つの重要な外交文書における方針を遵守するとし、1つの中国を堅持するとしていることに注目し重視している旨発言。

(2)総理より、日中共同声明、日中平和友好条約、日中共同宣言を踏まえ、日中関係を一層発展させたい旨発言。台湾を巡る問題については、日中共同声明の立場は変わらない、海峡両岸の当事者間の話し合いにより、早期に問題が平和的に解決されることを強く希望する旨発言。



BACK


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省