関税及び貿易に関する一般協定のジュネーブ議定書(千九百六十七年)に附属している第三十八表注釈7に掲げる追加譲許の実施に関する日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の交換公文
(米国側書簡)
(United States Note)
December 27, 1971
書簡をもつて啓上いたします。本官は、関税及び貿易に関する一般協定のジュネーヴ議定書(千九百六十七年)に附属している第三十八表の日本国の譲許表に関する注釈7の規定に定める期限の延長に関する千九百七十年十二月二十八日付けのアメリカ合衆国のライムスタッド大使と貴使との間の交換公文に言及する光栄を有します。
Dear Mr. Ambassador, I have the honor to refer to the exchange of letters dated 28 December 1970 between Ambassador Rimestad of the United States of America and yourself concerning the extention of the time limit given in paragraph 7 of the Notes to Schedule XXXVIII-Japan annexed to the Geneva (1967) Protocol to the General Agreement on Tariffs and Trade.
前記の書簡に言及されている延長された期限に関し、本官は、この期限をさらに一年間、すなわち千九百七十三年一月一日まで延長することをアメリカ合衆国政府に代わつて提案する光栄を有します。
With reference to the extended time limit referred to in the above-mentioned letters, I have further the honor to propose, on behalf of the Government of the United States of America, to extend again the time limit for a further year, that is to say until 1 January 1973.
本官は、さらに、前記の提案が貴国政府にとつて受諾しうるものであるときは、この書簡及び閣下の返簡が通告の期限を延長するための両政府間の合意を構成するものとすることを提案する光栄を有します。
If the above proposal is acceptable to your Government, I have further the honor to suggest that this letter and your reply should constitute an agreement between our two Governments to extend the time limit accordingly.
本官は、以上を申し進めるに際し、ここに閣下に向かつて敬意を表します。
I avail myself, Excellency, of this opportunity to extend the assurances of my highest consideration. Sincerely yours,
千九百七十一年十二月二十七日
在ジュネーヴ国際機関アメリカ合衆国代表部 臨時代理大使 ジュールス・バッシン
(Signed) Jules Bassin Charge d'Affaires a.i.
在ジュネーヴ国際機関日本政府代表 大使 北 原 秀 雄 閣 下
H.E. Mr. Hideo Kitahara Ambassador Permanent Representative of Japan to the International Organizations in Geneva
(日本側書簡)
(Japanese Note)
27 December 1971
書簡をもつて啓上いたします。本使は、千九百七十一年十二月二十七日付けの貴官の次の書簡に言及する光栄を有します。
Sir, I have the honour to refer to your letter dated 27 December 1971 reading as follows:
(米国側書簡)
"(United States Note)"
本使は、さらに、前記の提案が本国政府にとつて受諾しうるものであること並びに貴官の書簡及びこの書簡が注釈7に定める期限を延長するための両政府間の合意を構成するものとすることを日本国政府に代わつて確認する光栄を有します。
I have further the honour to confirm on behalf of the Government of Japan that the proposal set out above is acceptable to my Government and also that your letter and this reply should constitute an agreement between our two Governments to extend accordingly the time-limit specified in the said paragraph.
本使は、以上を申し進めるに際し、ここに貴官に向かつて敬意を表します。
I avail myself, Sir, of this opportunity to extend the assurances of my high consideration.
千九百七十一年十二月二十七日
在ジュネーヴ国際機関日本政府代表 特命全権大使 北原秀雄
(Signed) Hideo Kitahara Ambassador Extraordinary and Plenipotentiary Permanent Delegate of Japan
在ジュネーヴ国際機関アメリカ合衆国代表部 臨時代理大使 ジュールス・バッシン殿
Mr. Jules Bassin Charge d'Affaires, a.i. United States Mission to the Office of United Nations and other International Organizations in Geneva