万国著作権条約の条件附の批准、受諾又は加入に関する同条約の第三附属議定書
万国著作権条約の条件附の批准、受諾又は加入に関する同条約の第三附属議定書
PROTOCOL 3 ANNEXED TO THE UNIVERSAL COPYRIGHT CONVENTION CONCERNING THE EFFECTIVE DATE OF INSTRUMENTS OF RATIFICATION OR ACCEPTANCE OF OR ACCESSION TO THAT CONVENTION

 この議定書の締約国は、
STATES PARTIES HERETO,

 現行のいずれかの著作権保護の国際制度に参加している国に対する万国著作権条約(以下「条約」という。)の適用が条約の価値を著しく増大することを認めて、
RECOGNIZING THAT THE APPLICATION OF THE UNIVERSAL COPYRIGHT CONVENTION (HEREINAFTER REFERRED TO AS THE "CONVENTION") TO STATES PARTICIPATING IN ALL THE INTERNATIONAL COPYRIGHT SYSTEMS ALREADY IN FORCE WILL CONTRIBUTE GREATLY TO THE VALUE OF THE CONVENTION;

 次のとおり協定した。
HAVE AGREED AS FOLLOWS:

1 この議定書の締約国は、条約の批准若しくは受諾又はこれへの加入のための文書の寄託の時に、国際連合教育科学文化機関事務局長(以下「事務局長」という。)に対して通告を行い、当該文書が、条約第九条の規定の適用上、その通告書に掲げる他のいずれかの国が批准、受諾又は加入のための文書を寄託するまで効力を生じない旨を宣言することができる。
1. ANY STATE PARTY HERETO MAY, ON DEPOSITING ITS INSTRUMENT OF RATIFICATION OR ACCEPTANCE OF OR ACCESSION TO THE CONVENTION, NOTIFY THE DIRECTOR-GENERAL OF THE UNITED NATIONS EDUCATIONAL, SCIENTIFIC AND CULTURAL ORGANIZATION (HEREINAFTER REFERRED TO AS "DIRECTOR-GENERAL") THAT THAT INSTRUMENT SHALL NOT TAKE EFFECT FOR THE PURPOSES OF ARTICLE IX OF THE CONVENTION UNTIL ANY OTHER STATE NAMED IN SUCH NOTIFICATION SHALL HAVE DEPOSITED ITS INSTRUMENT.

2 前項の規定による通告書は、それが関係する文書に添附するものとする。
2. THE NOTIFICATION REFERRED TO IN PARAGRAPH 1 ABOVE SHALL ACCOMPANY THE INSTRUMENT TO WHICH IT RELATES.

3 事務局長は、この議定書の規定に従つて受領したすべての通告について、条約に署名し、又は加入したすべての国に通報するものとする。
3. THE DIRECTOR-GENERAL SHALL INFORM ALL STATES SIGNATORY OR WHICH HAVE THEN ACCEDED TO THE CONVENTION OF ANY NOTIFICATIONS RECEIVED IN ACCORDANCE WITH THIS PROTOCOL.

4 この議定書は、条約と同一の日付を有し、また条約の場合と同一の期間署名のため開放しておく。
4. THIS PROTOCOL SHALL BEAR THE SAME DATE AND SHALL REMAIN OPEN FOR SIGNATURE FOR THE SAME PERIOD AS THE CONVENTION.

5 この議定書は、署名国による批准又は受諾を要するものとする。この議定書に署名しなかつたいずれの国も、これに加入することができる。
5. IT SHALL BE SUBJECT TO RATIFICATION OR ACCEPTANCE BY THE SIGNATORY STATES.  ANY STATE WHICH HAS NOT SIGNED THIS PROTOCOL MAY ACCEDE THERETO.

6(a) 批准、受諾又は加入は、そのための文書を事務局長に寄託することにより行うものとする。
6. A) RATIFICATION OR ACCEPTANCE OR ACCESSION SHALL BE EFFECTED BY THE DEPOSIT OF AN INSTRUMENT TO THAT EFFECT WITH THE DIRECTOR-GENERAL.

 (b) この議定書は、四番目の批准、受諾又は加入のための文書が寄託された日に効力を生ずる。事務局長は、その日をすべての関係国に通報するものとする。その日の後に寄託された文書は、その寄託の日に効力を生ずる。
B) THIS PROTOCOL SHALL ENTER INTO FORCE ON THE DATE OF DEPOSIT OF NOT LESS THAN FOUR INSTRUMENTS OF RATIFICATION OR ACCEPTANCE OR ACCESSION.  THE DIRECTOR-GENERAL SHALL INFORM ALL INTERESTED STATES OF THIS DATE.  INSTRUMENTS DEPOSITED AFTER SUCH DATE SHALL TAKE EFFECT ON THE DATE OF THEIR DEPOSIT.

 以上の証拠として、下名は、正当に委任を受けて、この議定書に署名した。
IN FAITH WHEREOF THE UNDERSIGNED, BEING DULY AUTHORISED THERETO, HAVE SIGNED THIS PROTOCOL.

 千九百五十二年六月六日にジュネ-ヴでひとしく正文である英語、フランス語及びスペイン語により本書一通を作成した。本書は、条約の本書に附属するものとする。事務局長は、署名国及びスイス連邦政府に対し、並びに登録のため国際連合事務総長に対しその認証謄本を送付するものとする。
DONE AT GENEVA, THE SIXTH DAY OF SEPTEMBER 1952, IN THE ENGLISH, FRENCH AND THE SPANISH LANGUAGES, THE THREE TEXTS BEING EQUALLY AUTHORITATIVE, IN A SINGLE COPY WHICH SHALL BE ANNEXED TO THE ORIGINAL COPY OF THE CONVENTION.  THE DIRECTOR-GENERAL SHALL SEND CERTIFIED COPIES TO THE SIGNATORY STATES TO THE SWISS FEDERAL COUNCIL, AND TO THE SECRETARY-GENERAL OF THE UNITED NATIONS FOR REGISTRATION.