イーター事業の共同による実施のためのイーター国際核融合エネルギー機構の特権及び免除に関する協定
イーター事業の共同による実施のためのイーター国際核融合エネルギー機構の特権及び免除に関する協定
AGREEMENT ON THE PRIVILEGES AND IMMUNITIES OF THE ITER INTERNATIONAL FUSION ENERGY ORGANIZATION FOR THE JOINT IMPLEMENTATION OF THE ITER PROJECT

欧州原子力共同体(以下「ユーラトム」という。)、中華人民共和国政府、インド共和国政府、日本国政府、大韓民国政府及びロシア連邦政府(以下「締約者」という。)は、
The European Atomic Energy Community (hereinafter "EURATOM"), the Government of the People's Republic of China, the Government of the Republic of India, the Government of Japan, the Government of the Republic of Korea and the Government of the Russian Federation (hereinafter "the Parties"),

イーター事業の共同による実施のためのイーター国際核融合エネルギー機構の設立に関する協定(以下「イーター協定」という。)第十二条が、その締約者に対して特権及び免除を実施するための措置をとることを要請しているので、
WHEREAS Article 12 of the Agreement on the Establishment of the ITER International Fusion Energy Organization for the Joint Implementation of the ITER Project (hereinafter "the ITER Agreement") requires the parties to that Agreement to give effect to privileges and immunities;

この協定の目的が、イーター協定第十二条の規定に従って、この協定の締約者のために特権及び免除の内容及び範囲を定めることであるので、
WHEREAS it is the purpose of this Agreement to define for the Parties to this Agreement the content and scope of such privileges and immunities in accordance with Article 12 of the ITER Agreement;

締約者が、二千六年五月二十四日にブリュッセルで開催されたイーター閣僚会議においてこの協定を締結する意思を確認したので、
WHEREAS the Parties have confirmed their intention to conclude this Agreement on the occasion of the Ministerial Meeting for ITER in Brussels on 24 May 2006,

次のとおり協定した。
HAVE AGREED AS FOLLOWS:

第一条
Article 1

1 イーター国際核融合エネルギー機構(以下「イーター機構」という。)は、イーター協定第五条の規定に従って、国際法上の法人格(国又は国際機関と協定を締結する能力を含む。)を有する。
1. In accordance with Article 5 of the ITER Agreement, the ITER International Fusion Energy Organization (hereinafter "the ITER Organization") shall have international legal personality, including the capacity to conclude agreements with States and/or international organizations.

2 イーター機構は、法人格を有するものとし、加盟者の領域内において次の事項を含む必要な法律上の能力を有する。
2. The ITER Organization shall have legal personality and enjoy, in the territories of the Members, the legal capacity it requires, including to:

(a) 契約を締結すること。
a) conclude contracts;

(b) 財産を取得し、保有し、及び処分すること。
b) acquire, hold and dispose of property;

(c) 許可を取得すること。
c) obtain licenses; and

(d) 訴えを提起すること。
d) institute legal proceedings.

第二条
イーター機構の建物及び構内は、不可侵とする。
Article 2
The buildings and premises of the ITER Organization shall be inviolable.

第三条
イーター機構の公文書及び書類は、不可侵とする。
Article 3
The archives and documents of the ITER Organization shall be inviolable.

第四条
Article 4

1 イーター機構は、裁判権からの免除及び強制執行の免除を享受する。ただし、次のものについては、この限りでない。
1. The ITER Organization shall enjoy immunity from jurisdiction and execution except:

(a) イーター機構が明示的に当該免除を放棄する特定の事例
a) to the extent that it has expressly waived such immunity in a particular case;

(b) イーター機構が所有し、若しくはイーター機構のために運行される自動車により引き起こされる事故から生ずる損害について第三者の提起する民事訴訟又はこれらの自動車に係る交通犯罪
b) in respect of a civil action by a third party for damage arising from an accident caused by a motor vehicle belonging to, or operated on behalf of, the ITER Organization, or in respect of a motor traffic offence involving such a vehicle;

(c) 第二十三条の規定に基づいて行われる仲裁裁定の執行
c) in respect of an enforcement of an arbitration award made under Article 23; and

(d) イーター機構の職員の債務のために執行されるイーター機構の職員の給料の差押え。ただし、当該差押えが、それが執行される国の領域内において有効な規則に従った最終的かつ執行可能な法的な決定から生ずる場合に限る。
d) in the event of an attachment of salary, enforced for a debt of a staff member of the ITER Organization, provided that such attachment results from a final and enforceable legal decision in accordance with the rules in force on the territory of enforcement.

2 イーター機構の財産及び資産は、いずれの場所にあるかを問わず、あらゆる形式の徴発、没収、収用及び差押えを免除される。ただし、次のものについては、この限りでない。
2. The ITER Organization's property and assets, wherever situated, shall be immune from any form of requisition, confiscation, expropriation and sequestration except:

(a) イーター機構が明示的に当該免除を放棄する特定の事例
a) to the extent that it has expressly waived such immunity in a particular case;

(b) 1(b)に規定する民事訴訟
b) in respect of a civil action provided for in paragraph 1 (b); and

(c) 第二十三条の規定に基づいて行われる仲裁裁定の執行
c) in respect of the enforcement of an arbitration award made under Article 23.

3 イーター機構は、あらゆる形式の行政上の強制及び暫定的な司法上の強制を免除される。ただし、イーター機構が明示的に当該免除を放棄する特定の事例及び次のものに関連し、又は次のものに関して必要とされる強制については、この限りでない。
3. The ITER Organization shall also be immune from any form of administrative or provisional judicial constraint, except to the extent that it has expressly waived such immunity in a particular case and insofar as may be necessary in connection with or in respect of:

(a) イーター機構が所有し、又はイーター機構のために運行される自動車に係る事故の防止及び調査
a) the prevention and investigation of accidents involving motor vehicles belonging to, or operated on behalf of, the ITER Organization; and

(b) 第二十三条の規定に基づいて行われる仲裁裁定の執行
b) the enforcement of an arbitration award made under Article 23.

第五条
Article 5

1 イーター機構並びにその財産及び収入については、イーター機構の公的な活動の範囲内において直接税を免除される。
1. Within the scope of its official activities, the ITER Organization, its property and income shall be exempt from direct taxes.

2 締約者は、イーター機構の公的な活動の遂行のために真に必要な物品又は役務がイーター機構によって又はイーター機構のために購入され、又は使用される場合において、当該物品又は役務の価格の一部として税が含まれるときは、可能な限り、当該税を免除し、又は還付するために適当な措置をとる。
2. When goods or services, strictly necessary for the exercise of the official activities of the ITER Organization, are purchased or used by or on behalf of the ITER Organization, and when the price of such goods or services includes taxes or duties, appropriate measures shall, whenever possible, be taken by the Party to grant exemption from such taxes or duties or to provide for their reimbursement.

第六条
Article 6

1 イーター機構の公的な活動のためにイーター機構によって又はイーター機構のために輸入され、又は輸出される物品については、すべての関税その他の税を免除される。イーター機構がイーター機構の公的な活動のために輸入し、又は輸出する物品については、イーター協定の第十四条及び第二十条に規定する法令及び政策に適合する禁止又は制限である場合を除くほか、輸入及び輸出に対する禁止及び制限を免除される。
1. Goods imported or exported by the ITER Organization, or on its behalf, for its official activities shall be exempt from all duties and taxes. Goods imported or exported by the ITER Organization for its official activities shall be exempt from prohibitions and restrictions on imports and exports except where such prohibitions or restrictions are consistent with the laws, regulations and policies referred to in Articles 14 and 20 of the ITER Agreement.

2 前条に規定する免除によって利益を受けた物品又は1の規定に基づいて輸入された物品は、免除を認めた締約者が定める条件に従う場合を除くほか、売却し、又は譲渡してはならない。
2. Goods which have benefited from the exemption provided for in Article 5 or imported under paragraph 1 shall not be sold or given away except in accordance with conditions laid down by the Parties which have granted exemptions.

第七条
Article 7

1 前二条の規定の適用上、イーター機構の公的な活動は、その運営上の活動(イーター機構が設けるいかなる社会保障制度に関連する業務も含む。)及びイーター協定に定めるイーター機構の目的を達成するために実施される活動を含む。
1. For the purposes of Articles 5 and 6, the official activities of the ITER Organization shall include its administrative activities, including its operations in connection with any social security scheme it establishes, and activities undertaken in pursuance of the purpose of the ITER Organization as defined in the ITER Agreement.

2 前二条の規定は、公益事業の使用料にすぎない税については、適用しない。
2. The provisions of Articles 5 and 6 shall not apply to taxes and duties that are no more than charges for public utility services.

第八条
イーター機構の職員の一身上の便宜のために購入され、若しくは輸入される物品又はこのために提供される役務については、第五条及び第六条の規定に基づく免除は、与えられない。
Article 8
No exemption shall be granted under Articles 5 or 6 in respect of goods purchased or imported, or services provided for the personal benefit of the staff of the ITER Organization.

第九条
イーター機構が送付し、又はイーター機構に送付される出版物その他の資料の配布については、いかなる方法によっても制限してはならない。ただし、このことは、イーター協定の第十四条及び第二十条に規定する法令及び政策の適用を妨げるものではない。
Article 9
Without prejudice to the laws, regulations and policies referred to in Articles 14 and 20 of the ITER Agreement, the circulation of publications and other information material sent by or to the ITER Organization shall not be restricted in any way.

第十条
Article 10

1 イーター機構は、いかなる種類の資金、通貨、現金又は有価証券も受領し、及び保持することができる。イーター機構は、イーター協定に規定するあらゆる目的のためにそれらを自由に処分し、及びイーター機構の義務を履行するために必要な範囲内でいかなる通貨の勘定も保持することができる。
1. The ITER Organization may receive and hold any kind of funds, currency, cash or securities; it may dispose of them freely for any purpose provided for in the ITER Agreement and hold accounts m any currency to the extent required to meet its obligations.

2 イーター機構は、1に規定する権利を行使するに当たって、いずれの加盟者が行ういかなる申入れに対しても、イーター機構の利益を害することなくこの申入れを実施することができると考える限り、妥当な考慮を払う。
2. In exercising its rights referred to in paragraph 1, the ITER Organization shall pay due regard to any representations by any of its Members insofar as it is considered that effect can be given to such representations without detriment to the interests of the ITER Organization.

第十一条
Article 11

1 イーター機構は、その公用通信及びすべての書類の移送に関し、各締約者が他の国際機関に与える待遇よりも不利でない待遇を享受する。
1. For its official communications and the transfer of all its documents, the ITER Organization shall enjoy treatment no less favourable than that accorded by each Party to other international organizations.

2 イーター機構の公用通信は、通信手段のいかんを問わず、検閲してはならない。
2. No censorship shall be applied to official communications of the ITER Organization by whatever means of communication.

第十二条
締約者は、イーター機構の職員について、その領域への入国、その領域における滞在又はその領域からの出国を容易にするためにすべての適当な措置をとる。
Article 12
Parties shall take all appropriate measures to facilitate the entry into, stay in, or departure from their territories of staff of the ITER Organization.

第十三条
Article 13

1 締約者の代表は、代表としての任務の遂行中及びイーター機構が招集する会合地への往復の旅行中、次の特権及び免除を享受する。
1. Representatives of the Parties shall, while exercising their functions as a representative and in the course of their journeys to and from the place of meeting convened by the ITER Organization, enjoy the following privileges and immunities:

(a) 逮捕及び抑留並びに手荷物の押収の免除
a) immunity from arrest and detention, and from seizure of their personal luggage;

(b) 締約者の代表が任務の遂行上行った行為(口頭及び書面による陳述を含む。)についての裁判権からの免除(この免除は、当該代表の任務の終了の後も与えられる。)。ただし、締約者の代表が犯す自動車に係る交通犯罪又は締約者の代表が所有し、若しくは運転する自動車により引き起こされる損害については、この限りでない。
b) immunity from jurisdiction, even after the termination of their mission, in respect of acts, including words spoken and written, done by them in the exercise of their functions; this immunity shall not apply, however, in the case of a motor traffic offence committed by a Representative of a Party, nor in the case of damage caused by a motor vehicle belonging to or driven by him;

(c) すべての公用の書類及び文書の不可侵
c) inviolability for all their official papers and documents;

(d) 特別の伝書使又は封印袋によって文書又は信書を接受する権利
d) the right to receive documents or correspondence by special courier or sealed bag;

(e) 自己及び配偶者に関し、出入国を制限する措置及び外国人登録手続の免除
e) exemption for themselves and their spouses from measures restricting immigration and from aliens' registration formalities;

(f) 通貨及び為替の制限に係る事項に関し、一時的な公的任務を有する外国政府の代表に与えられる便益と同一の便益
f) the same facilities in the matter of currency and exchange control as are accorded to the representatives of foreign governments on temporary official missions;

(g) 手荷物に関し、外交官に与えられる通関の便益と同一の通関の便益
g) the same customs facilities as regards their personal luggage as are accorded to diplomatic agents.

2 特権及び免除は、締約者の代表の一身上の便宜のために与えられるものではなく、イーター機構に関連する任務の遂行における完全な独立を確保するために締約者の代表に与えられる。各締約者は、免除を引き続き享受することが正義の実現を阻害するものであり、かつ、当該免除が与えられる目的を害することなくこれを放棄することができると認める場合には、イーター協定第十二条の規定に従って、その代表の免除を放棄する。
2. Privileges and immunities are accorded to Representatives of a Party not for their personal advantage, but in order to ensure complete independence in the exercise of their functions in connection with the ITER Organization. In accordance with Article 12 of the ITER Agreement, each Party shall waive the immunity of its Representatives in any case where it considers that retaining it would impede the course of justice and that it can be waived without prejudicing the purposes for which it was accorded.

第十四条
イーター機構の職員は、次の特権及び免除を享受する。
Article 14
The staff of the ITER Organization shall enjoy the following privileges and immunities:

(a) イーター機構の職員が任務の遂行上行った行為(口頭及び書面による陳述を含む。)についての裁判権からの免除(この免除は、当該職員がイーター機構の職員でなくなった後も与えられる。)。ただし、イーター機構の職員が犯す自動車に係る交通犯罪又はイーター機構の職員が所有し、若しくは運転する自動車により引き起こされる損害については、この限りでない。
a) immunity from jurisdiction, even after they have left the service of the ITER Organization, in respect of acts, including words spoken and written, done by them in the exercise of their functions; this immunity shall not apply, however, in the case of a motor traffic offence committed by a staff member of the ITER Organization, nor in the case of damage caused by a motor vehicle belonging to or driven by him;

(b) 兵役に関するすべての義務の免除
b) exemption in respect of all obligations in respect of military service;

(c) すべての公用の書類及び文書の不可侵
c) inviolability for all their official papers and documents;

(d) 出入国を制限する措置及び外国人登録を規律する措置の免除に関し、国際機関の職員に通常与えられる便益と同一の便益(この便益は、イーター機構の職員の家族の構成員であって当該職員の世帯に属するものに対しても与えられる。)
d) the same facilities as regards exemption from measures restricting immigration and governing aliens' registration as are normally accorded to staff members of international organizations, and members of their families forming part of their households shall enjoy the same facilities;

(e) 為替規制に関し、国際機関の職員に与えられる特権と同一の特権
e) the same privileges in respect of exchange regulations comparably to those accorded to staff of international organizations;

(f) 国際的な危機の場合に外交官に与えられる帰国の便益と同一の帰国の便益(この便益は、イーター機構の職員の家族の構成員であって当該職員の世帯に属するものに対しても与えられる。)
f) in time of international crisis, the same facilities as to repatriation as diplomatic agents, and the members of their families forming part of their households shall enjoy the same facilities;

(g) 関係国に最初に赴任する際に家具及び身回品を無税で輸入する権利並びに当該国における任務の終了の際に当該家具及び身回品を無税で輸出する権利。ただし、いずれの場合においても、自国の領域内において当該権利が行使される国が必要と認める条件に従う。
g) the right to import duty-free furniture and personal effects at the time of first taking up their post in the State concerned, and the right on the termination of their functions in that State to export free of duty their furniture and personal effects, subject, in both cases, to the conditions considered necessary by the State on whose territory the right is exercised.

第十五条
前条に規定する特権及び免除のほか、イーター機構の事務局長及び事務局長の職が空席の場合には事務局長に代わって行動するように命じられた者は、同等の地位にある外交官に与えられる特権及び免除を享受する。
Article 15
In addition to the privileges and immunities provided for in Article 14, the Director-General of the ITER Organization and, when the office is vacant, the person appointed to act in his place, shall enjoy the privileges and immunities to which diplomatic agents of comparable rank are entitled.

第十六条
専門家は、イーター機構に関連する任務又はイーター機構のための任務を遂行するに当たって、任務の遂行上及び任務の期間中行われる旅行の間を含めて、その任務を遂行するために必要な範囲内で、次の特権及び免除を享受する。
Article 16
Experts, in the exercise of their functions in connection with the ITER Organization or in carrying out missions for the ITER Organization, shall enjoy the following privileges and immunities, to the extent that these are necessary for the exercise of their functions, including during journeys made in the exercise of their functions and in the course of such missions:

(a) 専門家が任務の遂行上行った行為(口頭及び書面による陳述を含む。)についての裁判権からの免除(この免除は、当該専門家がイーター機構のための任務の遂行を終了した後も与えられる。)。ただし、専門家が犯す自動車に係る交通犯罪又は専門家が所有し、若しくは運転する自動車により引き起こされる損害については、この限りでない。
a) immunity from jurisdiction, even after they have ceased to exercise their function of expert for the ITER Organization, in respect of acts, including words spoken and written, done by them in the exercise of their functions, this immunity shall not apply, however, in the case of a motor traffic offence committed by an expert, nor in the case of damage caused by a motor vehicle belonging to or driven by him;

(b) すべての公用の書類及び文書の不可侵
b) inviolability for all their official papers and documents;

(c) 通貨及び為替の規制並びに手荷物に関し、一時的な公的任務を有する外国政府の公務員に与えられる便益と同一の便益
c) the same facilities as regards monetary and exchange regulations and as regards their personal luggage as are accorded to the officials of foreign governments on temporary official missions.

第十七条
Article 17

1 イーター機構が支払う給料及び手当は、所得税を免除される。ただし、これらの給料及び手当がイーター機構の利益のために課される賦課金の対象である場合に限る。締約者は、他の源泉からの所得に対して課する税の額を算定するためにこれらの給料及び手当を考慮に入れる権利を留保する。
1. The salaries and emoluments paid by the ITER Organization shall be exempt from income tax to the extent that they are subject to a tax for the benefit of the ITER Organization. The Parties shall retain the right to take these salaries and emoluments into account for the purpose of assessing the amount of taxation to be applied to income from other sources.

2 1の規定は、イーター機構が事務局長及び職員であった者に支払う保険年金及び退職年金については、適用しない。
2. The provisions of paragraph 1 above shall not apply to annuities and pensions paid by the ITER. Organization to its former Directors General and staff.

第十八条
第十四条及び前条の規定は、イーター機構の職員規則が適用されるすべての種類の職員について適用する。イーター機構の理事会(以下「理事会」という。)は、第十六条の規定が適用される専門家の種類を決定する。この条に規定する職員及び専門家の氏名、肩書及び住所は、イーター機構の加盟者に随時通報する。
Article 18
Articles 14 and 17 shall apply to all categories of staff to which the Staff Regulations of the ITER Organization apply. The Council of the ITER Organization (hereinafter "the Council") shall decide the categories of experts to which Article 16 shall apply. The names, titles and addresses of the staff and experts referred to in this Article shall be communicated from time to time to the Members of the ITER Organization.

第十九条
イーター機構が独自の社会保障制度を設ける場合には、イーター機構、事務局長及び職員は、締約者又は接受国と締結する取決めに従って、締約者又は接受国の社会保障機関に対するすべての強制的な拠出を免除される。
Article 19
In the event that it establishes its own social security scheme, the ITER Organization, its Director-General and staff shall be exempt from all compulsory contributions to national social security bodies, subject to agreements concluded with the Parties and/or the Host State.

第二十条
締約者は、自国民又はイーター機構の職員の地位に就く時に締約者に通常居住する者に対し、第十三条、第十四条(b)及び(d)から(g)まで、第十五条、第十六条(c)並びに前条に規定する特権及び免除を与えることを義務付けられない。
Article 20
No Party shall be obliged to accord the privileges and immunities referred to in Articles 13, 14 b, d, e, f and g, 15, 16 c and 19 to its own nationals or persons who, at the moment of taking up their posts as staff of the ITER Organization in that Party, are permanent residents thereof.

第二十一条
Article 21

1 この協定に定める特権及び免除は、イーター機構の事務局長、職員及び専門家の一身上の便宜のために与えられるものではなく、イーター機構の任務が阻害されないこと並びに特権及び免除を与えられる者が完全に独立していることをあらゆる状況において確保するためにのみ与えられる。
1. The privileges and immunities provided for in this Agreement are not granted to the Director-General, staff and experts of the ITER Organization for their personal advantage. They are provided solely to ensure, in all circumstances, the unimpeded functioning of the ITER Organization and the complete independence of the persons to whom they are accorded.

2 理事会は、免除を引き続き享受することが正義の実現を阻害するものであり、かつ、当該免除の放棄がイーター機構及び加盟者の利益に反するものではないと認める場合には、イーター協定第十二条の規定に従って、いかなる関連する免除も放棄する。
2. In accordance with Article 12 of the ITER Agreement, the Council shall waive any relevant immunity in any case where the Council considers that retaining it would impede the course of justice and that such a waiver would not be contrary to the interests of the ITER Organization and its Members.

第二十二条
イーター機構は、裁判の正当な運営を容易にし、警察法令、公衆の衛生及び安全、許可制度、環境保護、労働監督に関する法令その他これらに類する国内法令の遵守を確保し、並びにこの協定に定める特権及び免除のいかなる濫用も防止するため、締約者及びイーター協定第一条2に規定する接受国の権限のある当局と常に協力する。この条に規定する協力のための手続は、本部協定及び現地事務所に関する協定又は補足的な協定で定めることができる。
Article 22
The ITER Organization shall cooperate at all times with the competent authorities of the Parties and the Host State as defined in Article 1(2) of the ITER Agreement in order to facilitate the proper administration of justice, to ensure the observance of police regulations and regulations concerning public health and safety, licensing, environmental protection, labour inspection or other similar national legislation, and to prevent any abuse of the privileges and immunities provided for in this Agreement. The procedure for the cooperation referred to in this Article may be laid down in the Headquarters and the Field Team agreements or supplementary agreements.

第二十三条
Article 23

1 イーター機構は、書面による契約(職員規則に従って締結する契約を除く。)を締結する場合には、仲裁について規定することができる。仲裁条項又は仲裁のために締結する特別な取決めは、適用可能な法令及び仲裁人が仲裁を行う国を特定する。
1. When concluding written contracts, other than those concluded in accordance with the Staff Regulations, the ITER Organization may provide for arbitration. The arbitration clause or the special arbitration agreement concluded to this end shall specify the law applicable and the State where the arbitrators sit.

2 仲裁裁定の執行については、自国の領域内において裁定が執行される国で有効な規則によって規律する。
2. The enforcement of the arbitration award shall be governed by the rules in force in the State on whose territory the award is to be executed.

第二十四条
この協定は、ユーラトムを設立する条約に従って、当該条約が対象とする領域に適用する。また、この協定は、当該条約その他の関連する協定に従って、十分に関係を有する第三国としてユーラトムの核融合計画に参加するブルガリア共和国、ルーマニア及びスイス連邦に適用する。
Article 24
In accordance with the Treaty establishing EURATOM, this Agreement shall apply to the territories covered by that Treaty. In accordance with that Treaty and other relevant agreements, it shall also apply to the Republic of Bulgaria, Romania and the Swiss Confederation, participating in the EURATOM fusion programme as fully associated third States.

第二十五条
Article 25

1 この協定は、それぞれの署名者の手続に従って、批准し、受諾し、又は承認されなければならない。
1. This Agreement is subject to ratification, acceptance or approval in accordance with the procedures of each Signatory.

2 この協定は、中華人民共和国、ユーラトム、インド共和国、日本国、大韓民国及びロシア連邦によるこの協定の批准書、受諾書又は承認書の寄託の後三十日で効力を生ずる。
2. This Agreement shall enter into force thirty days after the deposit of instruments of ratification, acceptance or approval of this Agreement by the People's Republic of China, EURATOM, the Republic of India, Japan, the Republic of Korea and the Russian Federation.

3 この協定がその署名の後一年以内に効力を生じない場合には、寄託者は、この協定の効力発生を促進するためにいかなる行動方針をとるべきかを決定するため、署名者による会合を招集する。
3. If this Agreement has not entered into force within one year after signature, a meeting of the Signatories shall be convened by the Depositary to decide what course of action shall be undertaken to facilitate its entering into force.

第二十六条
Article 26

1 関係する国又は国際機関は、理事会がイーター協定第二十三条1の規定に従って決定を採択した後、この協定に加入し、この協定の締約者となることができる。
1. Once the Council has adopted a decision in accordance with Article 23(1) of the ITER Agreement, the State or international organization concerned may accede to and become a Party to this Agreement.

2 加入は、加入書が寄託者に寄託された日に効力を生ずる。
2. Accession shall take effect on the date of deposit of the instrument of accession with the Depositary.

第二十七条
この協定は、イーター協定と同一の有効期間を有する。この協定の有効期間の満了は、第十三条1(b)、第十四条(a)及び第十六条(a)に規定する免除に影響を及ぼすものではない。
Article 27
This Agreement shall have the same duration as the ITER Agreement. The expiry of this Agreement shall not affect the immunity provided for in Article 13(1) (b), Article 14(a) and Article 16(a).

第二十八条
この協定から又はこれに関連して締約者間又は一若しくは二以上の締約者とイーター機構との間で生ずるいかなる問題も、協議、仲介又は仲裁その他の合意する手続によって解決する。関係当事者は、早期の解決を目的として、当該問題の性質を討議するために会合する。
Article 28
Any issue arising among the Parties or between one or more Parties and the ITER Organization out of or in connection with this Agreement shall be settled by consultation, mediation or other procedures to be agreed, such as arbitration. The parties concerned shall meet to discuss the nature of any such issue with a view to an early resolution.

第二十九条
Article 29

1 この協定の寄託者は、国際原子力機関事務局長とする。
1. The Director General of the IABA shall be the Depositary of this Agreement.

2 この協定の原本は、寄託者に寄託される。寄託者は、この協定の認証謄本を署名者に送付し、並びに国際連合憲章第百二条の規定に従い登録及び公表のため国際連合事務総長に送付する。
2. The original of this Agreement shall be deposited with the Depositary, who shall send certified copies thereof to the Signatories, and to the Secretary General of the United Nations for registration and publication pursuant to Article 102 of the Charter of the United Nations.

3 寄託者は、すべての署名者並びに加入する国及び国際機関に対し、次の事項を通報する。
3. The Depositary shall notify all Signatory and acceding States and international organizations of:

(a) それぞれの批准書、受諾書、承認書又は加入書の寄託の日
a) the date of deposit of each instrument of ratification, acceptance, approval or accession; and

(b) この協定の効力発生の日
b) the date of entry into force of this Agreement.

以上の証拠として、下名は、正当に委任を受けてこの協定に署名した。
IN WITNESS WHEREOF, the undersigned, being duly authorized thereto, have signed this Agreement.

二千六年十一月二十一日にパリで、英語により原本一通を作成した。
Done at Paris on 21 November 2006, in a single original, in the English language.

欧州原子力共同体のために
ヤネス・ポトチュニック
中華人民共和国政府のために
徐冠華
インド共和国政府のために
アニル・カコドカール
日本国政府のために
岩屋毅
大韓民国政府のために
金雨植
ロシア連邦政府のために
トラヴィン、ウラジーミル・ヴァレンチノヴィッチ
for the European Atomic Energy Community
Janez Potocnik
for the Government of the People's Republic of China
徐 冠 華
for the Government of the Republic of India
Anil Kakodkar
for the Government of Japan
岩屋 毅
for the Government of the Republic of Korea
for the Government of the Russian Federation