南半球における母船によるミンク鯨の捕鯨の規制に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の取極
南半球における母船によるミンク鯨の捕鯨の規制に関する日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との間の取極
ARRANGEMENT BETWEEN JAPAN AND THE UNION OF SOVIET SOCIALIST REPUBLICS FOR THE REGLATION OF PELAGIC WHALING FOR MINKE WHALES IN THE SOUTHERN HEMISPHERE
千九百四十六年十二月二日にワシントンで署名された国際捕鯨取締条約(以下「条約」という。)の締約政府である日本国及びソヴィエト社会主義共和国連邦の政府は、
The Governments of Japan and of the Union of Soviet Socialist Republics, being Parties to the International convention for the Regulation of Whaling, signed at Washington on December 2, 1946 (hereinafter referred to as "the Convention"),
次のとおり協定した。
Have agreed upon the following arrangements:
第一条 この取極の適用上、「解禁期」とは、条約の付表2(b)及び(d)の規定に基づき南半球にかけるミンク鯨の捕獲が許される期間をいう。
ARTICLE 1 For the purpose of the present Arrangement, the term "season" shall mean the season during which the taking of minke whales in the Southern Hemisphere is permitted under subparagraph5 (b) and (d) of paragraph 2 of the Schedule to the Convention.
第二条 千九百八十一年・千九百八十二年解禁期において、条約に基づき南半球にかける母船による捕獲を認められたミンク鯨の総割当頭数のうちの日本国及びソヴィエト社会主義共和国連邦の割当頭数は、次のとおり両国の間に配分する。
ARTICLE 2 In the 1981/82 sea5on, of the total quota of minke whales, authorized under the Convention to be taken in the Southern Hemisphere by pelagic expeditions, the quota allotted to Japan and the Union of soviet Socialist Republics shall be allocated between the two countries in the following manner:
日本国三、五七七頭
Japan ......................... 3,577
ソヴィエト社会主義共和国連邦三、五七七頭
Union of Soviet Socialist Republics.............. 3, 577
第三条 1 次のいずれかの区域におけるいずれか一方の政府の管轄下にある母船による捕獲頭数は、次の限度を超えてはならない。
ARTICLE 3 (1) The catches taken in any of the Areas as described below by pelagic expeditions under the jurisdiction of either Government shall not exceed the limits shown below:
(i) 第一区域(西経百二十度から西経六十度まで) 日本国 〇頭 ソヴィエト社会主義共和国連邦 九三○頭
(ⅰ) Area Ⅰ 120°W - 60°W Japan ..................... 0 Union of Soviet Socialist Republics ........ 930
(ii)第二区域(西経六十度から零度まで) 日本国 の頭 ソヴィエト社会主義共和国連邦 三○一頭
(ⅱ) Area Ⅱ 60°W - 0° Japan ..................... 0 Union of Soviet Socialist Republics ....... 301
(iii)第三区域(零度から東経七十度まで) 日本国 二八五頭 ソヴィエト社会主義共和国連邦 一、九一三頭
(ⅲ) Area Ⅲ 0° - 70°E Japan .................... 285 Union of Soviet Socialist Republics ........ 1,913
(iv)第四区域(東経七十度から東経百三十度まで) 日本国 一、六二五頭 ソヴィエト社会主義共和国連邦 〇頭
(ⅳ) Area Ⅳ 70°E - 130°E Japan .................. 1,625 Union of Soviet Socialist Republics ...........0
(v)第五区域(東経百三十度から西経百七十度まで) 日本国 一、一八七頭 ソヴィエト社会主義共和国連邦 〇頭
(ⅴ) Area Ⅴ 130°E - 170°W Japan .................. 1,187 Union of Soviet Socialist Republics.......... 0
(vi)第六区域(西経百七十度から西経百二十度まで) 日本国 六五八頭 ソヴィエト社会主義共和国連邦 六五九頭
(vi) Area VI 170°W - 120°W Japan........................... 658 Union of Soviet Socialist Republics ............. 659
2 1の規定にかかわらず、いずれか一方の政府の管轄下にある母船による区域別の捕獲頭数の合計は、前条においてそれぞれの国に配分された割当頭数を超えてはならない。
(2) .Notwithstanding the above provisions, the sum of the Area catches by pelagic expeditions under the jurisdiction of either Government shall not exceed the quotas for their respective countries as allocated in Article 2.
第四条 この取極の締約政府でない政府の管轄下にある母船が南半球にかけるミンク鯨の捕鯨に従事し、かつ、当該政府が条約の締約政府であり又は締約政府となつた場合には、この取極は、終了する。
ARTICLE 4 If a factory ship under the Jurisdiction of a Government which is not a Party to the present Arrangement should engage in pelagic whaling for minke whales in the Southern Hemisphere and that Government is or becomes a Party to the Convention, the Present Arrangement shall be terminated.
第五条 この取極は、前文に掲げる政府によつて署名された日に効力を生ずる。
ARTICLE 5 The present Arrangement shall enter into force on the day upon which it is signed by the Governments referred to in the preamble.
第六条 この取極は、千九百八十ー年・千九百八十二年解禁期の終了まで実施する。
ARTICLE 6 The present Arrangement shall be operative until the end of the 1981/82 season.
以上の証拠として、下名は、各自の政府から正当に委任を受けてこの取極に署名した。
In witness whereof the undersigned, being duly authorized thereto by their respective Governments, have signed the present Arrangement.
千九百八十一年十月八日に東京で、英語により本書二通を作成した。
Done in duplicate at Tokyo, the 8ath day of October, 1981, in the English language.
日本国政府のために 深田 宏
For the Government of Japan: (Signed) Hiromu Fwkada
ソヴィエト社会主義共和国連邦政府のために D・S・ポリャンスキー
For the Government of the Union of Soviet Socialist Republics: (Signed) D . S. Polianskii