日本国とアメリカ合衆国との間の民間航空運送協定の付表の修正に関する交換公文
(米国側書簡)
(U.S. Note) Tokyo, July 26, 16
書簡をもつて啓上いたします。本使は、千九百五十二年八月十一日に署名され、千九百五十九年一月十四日、千九百六十五年十二月二十八日、千九百六十九年十一月十二日及び千九百七十二年五月九日に修正されたアメリカ合衆国と日本国との間の民間航空運送協定に関する最近の協議に言及するとともに、同協定の付表(A)(4)を「日本国からサイパン島及びグァム島へ」に修正することを本国政府に代わつて提案する光栄を有します。
Excellency,I have the honor to refer to recent consultations on the Civil Air Transport Agreement between the United States of America and Japan 1 signed on August 11, 1952, as amended on January 14, 1959, December 28, 1965,1 November 12, 1969 and May 9, 1972, and to propose on behalf of my 'Government, that paragraph (A) (4) of the Schedule attached to that Agreement be amended to read, 1,From Japan to Saipan and Guam".
本使は、更に、貴国政府が前記の提案を受諾されるときは、この書簡及び受諾を表明される閣下の返簡が修正された民間航空運送協定を更に修正する両国政府間の合意を構成するものとみなし、その合意が閣下の返簡の日付の日に効力を生ずることを提案する光栄を有します。
I have further the honor to propose that the foregoing proposal is acceptable to your Government, this Note and Your Excellency is Note in reply indicating such acceptance shall be regarded as constituting an agreement between our two Government s further amending the Civil Air Transport Agreement, as amended which will enter into force on the date of Your Excellency's rep1y.
本使は、以上を申し進めるに際し、ここに重ねて閣下に向かつて敬意を表します。 千九百七十七年七月二十六日に東京で
I avai1 myself of this opportunity to renew to Your Excellency the' assurance of my highest consideration
アメリカ合衆国特命全権大使 マイケル・J・マンスフィールド
(Signed) Michael J. Mansfield
日本国外務大臣鳩山威一郎閣下
His Excellency Iichiro Hatoyama Minister for Foreign Affairs Tokyo
(日本側書簡)
書簡をもつて啓上いたします。本大臣は、本日付けの閣下の次の書簡を受領したことを確認する光栄を有します。
(米国側書簡)
本大臣は、更に、日本国政府に代わつて前記の提案を受諾するとともに、閣下の書簡及びこの返簡が修正された民間航空運送協定を更に修正する両国政府間の合意を構成するものとみなし、その合意がこの返簡の日付の日に効力を生ずることに同意する光栄を有します。
本大臣は、以上を申し進めるに際し、ここに重ねて閣下に向かつて敬意を表します。 千九百七十七年七月二十六日に東京で
日本国外務大臣鳩山威一郎
アメリカ合衆国特命全権大使 マイケル・J・マンスフィールド閣下