日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の綿製品の貿易に関する取極の一部改正に関する取極(交換公文)
(米国側書簡)
(U.S. Letter) 

 千九百六十八年十月三日
 October 3, 1968

 国務長官は、日本国大使閣下に敬意を表するとともに、千九百六十八年一月十二日付けの交換公文及び同日付けの関連書簡によつて行なわれた綿製品の貿易に関するアメリカ合衆国政府と日本国政府との間の取極に言及する光栄を有する。
 The Secretary of State presents his compliments to His Excellency the Ambassador of Japan and has the honor to refer to the arrangement between the Governments of the United States of America and Japan, relating to trade in cotton textiles effected by an exchange of notes dated January 12, 1968, with related letters of the same date.

 前記の往復書簡の一つは、綿製品の分類をスケジュールAから「注釈付き合衆国関税率表」に変更することが望ましいことに言及している。これらの書簡において、両国政府は、両国間の取極におけるスケジュールAによる分類を合衆国関税局が現に使用している「注釈付き合衆国関税率表」による分類に変更することについて検討を行なうため作業部会を設置したことが記されている。これらの検討の結果、両国政府間の綿製品取極の附表A6に替えて、この書簡に添附された附属書類1に掲げる6を千九百六十八年一月一日付けで適用し、かつ、附表A4におけるスケジュールAに言及した箇所を削除することが提案された。
 One of the above-mentioned exchanges of letters referred o the desirability of changing the classification of cotton textile products from Schedule A to TSUSA. It was noted in hose letters that the two Governments established a working party to discuss changing the Schedule A classification appearing in the bilateral arrangement to the TSUSA classification now in use by the United States Bureau of Customs. As a result of these discussions, it is proposed that paragraph 6 of Annex A of the bilateral cotton textile arrangement between the two Governments be replaced, effective January 1, 1968, by paragraph 6 as set forth in enclosure No. 1 to this note and the reference to Schedule A in paragraph 4 of Annex A be deleted.

 さらに、この取極の附表Aに含まれていないがアメリカ合衆国政府によつて「綿製品」として分類されているある種の品目に関し、千九百六十八年一月十二日付けの他の一つの交換書簡を修正することが提案されている。よつて、千九百六十八年一月十二日付けの合衆国のその書簡の附表に掲げる表に替えて、この書簡に添附された附属書類2に掲げる表を千九百六十八年一月一日付けで適用することが提案された。さらに、千九百六十八年一月十二日付けの合衆国のその書簡の第一段第二文及び第三文を返簡における該当箇所とともに千九百六十八年一月一日付けで次のように改めることが提案された。
千九百六十八年一月一日に有効である「注釈付き合衆国関税率表」の番号で表示したこれらの品目の表がこの書簡に添附されています。アメリカ合衆国政府は、日本国政府がこの表に記されている注釈付き合衆国関税率表の番号に含まれる若干の製品を綿製品であると考えないものと了解しております。
 It is further proposed to amend another exchange of letters of January 12, 1968 respecting certain items which are not included in Annex A of the arrangement but which are classified as "cotton textiles" by the Government of the United States of America. Accordingly, it is proposed that the list set forth in the attachment to the United States letter of January 12, 1968 be replaced as of January 1, 1968 by the list contained in enclosure No. 2 to the present note. It is further proposed that the last two sentences of the first paragraph of the United States letter of January 12, 1968 be amended as of January 1, 1968, with a corresponding change in the reply, to read as follows: "A list of these items, identified by the numbers of the 'Tariff Schedules of the United States Annotated,' in effect as of January 1, 1968 is attached to this letter. It is the understanding of the Government of the United States of America that the Government of Japan does not consider some products covered by the TSUSA numbers on this list to be cotton textiles."

 前記の提案が日本国政府にとつて受諾しうるものであるときは、この書簡及び日本国政府のその旨の返簡が両国政府間の合意を構成するものであることを提案する。
 If the foregoing proposals are acceptable to the Government of Japan, it is proposed that this note and the reply from the Government of Japan so indicating shall constitute an agreement between the two Governments.

 国務省
 Department of State, Washington, D. C.,

附属書類 
 Enclosures:

1 附表A6
1. Paragraph 6 of Annex A

2 取極の範囲外の品目に関する書簡に添附される注釈付き合衆国関税率表
2. List of TSUSA numbers for the letter on exclusions

附属書類1 
 Enclosure 1

6
 取極2(c)並びにこの附表の2、3及び4に掲げる第六十三種目及び六十四種目に関し、注釈付き合衆国関税率表番号で表示した次の品目又は製品が含まれるものとする。(千九百六十八年一月一日から有効とする。)
6.
 With regard to Categories 63 and 64 referred to in sub-paragraph 2 (c) of the arrangement and in paragraphs 2, 3, and 4 of this Annex, the following items or products as identified b TSUSA numbers shall be included (effective January 1, 1968):

 第六十三種目(別に定める場合を除き第三群に含まれるものとする。)
 CATEGORY 63 (To be included in Group III except as noted otherwise)

 三七二・一〇四〇(スカーフ)(1)(2)
 372.1040 (scarves) (1)(2)

 三七二・一五四〇(マフラー、スカーフ)(1)(2)
 372.1540 (mufflers, scarves) (1)(2)

 三七二・一五六〇(マフラー、スカーフ)(1)(2)
 372.1560 (mufflers, scarves) (1)(2)

 三七三・〇五四〇
 373.0540

 三七三・一〇四五
 373.1045

 三八〇・〇〇四〇
 380.0040

 三八〇・〇〇四三
 380.0043

 三八〇・〇〇四六
 380.0046

 三八〇・〇〇五二
 380.0052

 三八〇・〇〇五五
 380.0055

 三八〇・〇〇七〇
 380.0070

 三八〇・〇〇七三
 380.0073

 三八〇・三〇〇〇(3)
 380.3000 (3)

 三八〇・三三〇〇
 380.3300

 三八〇・三六〇〇
 380.3600

 三八二・〇〇五二
 382.0052

 三八二・〇〇五四
 382.0054

 三八二・〇〇五六
 382.0056

 三八二・〇〇七二
 382.0072

 三八二・〇〇八〇
 382.0080

 三八二・〇〇八二
 382.0082

 三八二・〇〇八四
 382.0084

 三八二・〇〇八六
 382.0086

 三八二・〇〇八八
 382.0088

 三八二・二七〇〇
 382.2700

 三八二・三〇〇〇
 382.3000

 三八二・三三三四
 382.3334

 三八二・三三三六
 382.3336

 三八二・三三三八
 382.3338

 三八二・三三四〇
 382.3340

 三八二・三三四二
 382.3342

 三八二・三三四四
 382.3344

 七〇二・一〇二〇(3)
 702.1020 (3)

 次の番号で表示される商品の一部
 PART OF:

 三八〇・〇〇七六(2)
 380.0076 (2)

 三八〇・三九九二(2)
 380.3992 (2)

 三八〇・三九九四(2)
 380.3994 (2)

 三八二・〇〇九〇(2)
 382.0090 (2)

 三八二・三三九二(2)
 382.3392 (2)

 三八二・三三九四(2)
 382.3394 (2)

 すなわち、
 I. E., 

 プルオーバー
 Pullovers

 エプロン
 Aprons

 法衣
 Altar cassocks

 海浜着
 Beachwear sets

 水着
 Swim wear

 野球のユニフォーム
 Baseball uniforms

 幼児用寝袋
 Sleeping bags for infants

 ジレー
 Halters

 男子用及び男児用のカバーロール及びオーバーロール
 Men's and boys' coveralls and overalls

 おしめカバー・セット
 Diaper sets

 ドレス・シィールド(3)
 Dress shields (3)

 サッシュ・ベルト(3)
 Sash belts (3)

 よだれ掛けつき幼児服
 Apparel with bib

 よだれ掛け(3)
 Bibs (3)

 衣服用ベルト(3)
 Belts for apparel (3)

 ブラジャーの肩紐(3)
 Shoulder straps for brassieres (3)

 エンタイアティ
 Entireties

 第六十四種目(別に定める場合を除き第四群に含まれるものとする。)
 CATEGORY 64 (To be included in Group IV except as noted otherwise)

 三〇三・二〇四〇
 303.2040

 三〇三・二〇四二
 303.2042

 三一五・〇五〇〇(綿製コード)
 315.0500 (cotton cords)

 三一五・一〇〇〇(綿製コード)
 315.1000 (cotton cords)

 三一五・一五〇〇(綿製コード)
 315.1500 (cotton cords)

 三四五・一〇二〇
 345.1020

 三四五・一〇四〇
 345.1040

 三四六・四五六〇
 346.4560

 三四七・一〇〇〇
 347.1000

 三四七・一五〇〇
 347.1500

 三四七・二五二〇(ローソク用しんその他耳のあるしん。ただし、ランプ用及びストーヴ用しんを除く。)
 347.2520 (candle wieking and other wicking with fast edges excluding lamp and stove wicking)

 三四七・三三四〇
 347.3340

 三四七・三三八〇
 347.3380

 三四八・〇〇一〇
 348.0010

 三四八・〇五一〇
 348.0510

 三五〇・〇〇一〇
 350.0010

 三五一・〇五〇〇
 351.0500

 三五一・二五一〇
 351.2510

 三五一・四〇一〇
 351.4010

 三五一・四六一〇
 351.4610

 三五一・五〇一〇
 351.5010

 三五一・六〇一〇
 351.6010

 三五一・八〇一〇
 351.8010

 三五一・九〇一〇
 351.9010

 三五二・一〇一〇
 352.1010

 三五二・三〇一〇
 352.3010

 三五二・四〇一〇
 352.4010

 三五二・五〇〇〇
 352.5000

 三五二・八〇一〇
 352.8010

 三五三・一〇一〇
 353.1010

 三五三・五〇一二
 353.5012

 三五三・五〇一四
 353.5014

 三五三・五〇一六
 353.5016

 三五七・六〇一〇
 357.6010

 三五七・七〇一〇
 357.7010

 三五七・八〇一〇
 357.8010

 三六〇・二〇〇〇
 360.2000

 三六〇・二五〇〇
 360.2500

 三六〇・三〇〇〇
 360.3000

 三六〇・七五二二
 360.7522

 三六一・〇五二二
 361.0522

 三六一・〇五四二
 361.0542

 三六一・五〇〇〇
 361.5000

 三六三・〇一〇〇(1)
 363.0100 (1)

 三六三・〇五一〇(1)
 363.0510 (1)

 三六三・〇五二五(1)
 363.0525 (1)

 三六三・四〇二〇(1)
 363.4020 (1)

 三六三・四〇四〇(1)
 363.4040 (1)

 三六三・四五二〇(1)
 363.4520 (1)

 三六三・四五四〇(1)
 363.4540 (1)

 三六四・一二二〇(1)
 364.1220 (1)

 三六五・〇〇〇〇(1)
 365.0000 (1)

 三六五・一五一〇(1)
 365.1510 (1)

 三六五・二五一〇(1)
 365.2510 (1)

 三六五・三一一〇(1)
 365.3110 (1)

 三六五・三五一〇(1)
 365.3510 (1)

 三六五・四〇一〇(1)
 365.4010 (1)

 三六五・五〇一〇(1)
 365.5010 (1)

 三六五・七〇一〇(1)
 365.7010 (1)

 三六五・七五一〇(1)
 365.7510 (1)

 三六五・七七〇〇(1)
 365.7700 (1)

 三六五・七八三〇(1)
 365.7830 (1)

 三六六・〇三〇〇(1)
 366.0300 (1)

 三六六・〇六〇〇(1)
 366.0600 (1)

 三六六・〇九〇〇(1)
 366.0900 (1)

 三六六・四五〇〇(1)(平織りで純綿のもの)
 366.4500 (1) (plain-woven, wholly of cotton)

 三六六・四六〇〇(1)
 366.4600 (1)

 三六六・六〇〇〇(1)
 366.6000 (1)

 三六六・六三〇〇(1)
 366.6300 (1)

 三六六・六五〇〇(1)
 366.6500 (1)

 三六六・六九〇〇(1)
 366.6900 (1)

 三六六・七七〇〇(1)(テーブルカバー、机カバー、センターピース、ラナー、スカーフ及びドイレー。ただし、平織りで純綿のものに限る。)
 366.7700 (table and bureau covers, centerpieces, runners, scarfs and doilies, plain-woven, wholly of cotton) (1)

 三七二・〇四〇〇(1)
 372.0400 (1)

 三八五・二五〇〇(1)
 385.2500 (1)

 三八五・三〇〇〇(1)
 385.3000 (1)

 三八五・四〇〇〇
 385.4000

 三八五・六〇二〇
 385.6020

 三八六・〇四〇〇
 386.0400

 三八六・二〇〇〇
 386.2000

 三八六・二五〇〇
 386.2500

 三八六・三〇〇〇
 386.3000

 三八六・四〇〇〇
 386.4000

 三八六・五〇〇〇(コード付きジッパー・テープ)
 386.5000 (zipper tape with cord attached)

 七三四・五〇四五
 734.5045

(1) これらの商品は、第二群に含まれる。
1/ These items shall be included in Group II

(2) 両国政府は、脚注を附した商品を除くいずれかの製品が脚注を附したこれらの番号で表示される商品に追加して分類しうるかどうかに関し、協議を行なう。この協議の対象には、シューズ・アッパー、ジャパン・アイテム、ベルト(サッシュ・ベルト及び衣服用のベルトを除く。)及びズボン吊りは、含まれない。
2/ The two Governments shall consult as to whether or not any product other than the products enumerated for the foot-noted items may be classified as an addition to these items. Such consultations shall not cover shoe-uppers, Japan items, belts (other than sash belts and belts for apparel), suspenders and braces.

(3) これらの商品は、第四群に含まれる。
3/ These items shall be included in Group IV.

附属書類2 
 Enclosure 2

 三〇〇・六〇二〇
 300.6020

 三〇〇・六〇二二
 300.6022

 三〇〇・六〇二四
 300.6024

 三〇〇・六〇二六
 300.6026

 三〇〇・六〇二八
 300.6028

 三〇三・一〇〇〇
 303.1000

 三一五・〇五〇〇(1)
 315.0500 (1)

 三一五・一〇〇〇(1)
 315.1000 (1)

 三一五・一五〇〇(1)
 315.1500 (1)

 三三二・四〇二〇
 332.4020

 三三二・四〇四〇
 332.4040

 三四七・二五二〇(2)
 347.2520 (2)

 三四七・三三二〇
 347.3320

 三四九・一〇一〇
 349.1010

 三四九・一〇一二
 349.1012

 三五五・〇二〇〇
 355.0200

 三五五・五〇〇〇
 355.5000

 三五五・六五一〇
 355.6510

 三五六・一〇一〇
 356.1010

 三五六・一五一〇
 356.1510

 三五六・二〇〇〇
 356.2000

 三五六・二五一〇
 356.2510

 三五八・〇二一〇
 358.0210

 三五八・〇五一〇
 358.0510

 三五八・〇六一〇
 358.0610

 三五八・二四一〇
 358.2410

 三五八・二六一〇
 358.2610

 三五九・一〇二〇
 359.1020

 三五九・一〇四〇
 359.1040

 三五九・一〇六〇
 359.1060

 三六〇・八〇二二
 360.8022

 三六一・一八二〇
 361.1820

 三六一・二〇一〇
 361.2010

 三六一・五四二二
 361.5422

 三六一・五六二二
 361.5622

 三六三・六〇二五
 363.6025

 三六三・六〇四〇
 363.6040

 三六四・一五二〇
 364.1520

 三六六・一五二〇
 366.1520

 三六六・四五〇〇(3)
 366.4500 (3)

 三六六・四七〇〇
 366.4700

 三六六・七七〇〇(4)
 366.7700 (4)

 三六六・七九〇〇
 366.7900

 三七六・〇四二〇
 376.0420

 三七六・五四〇〇
 376.5400

 三八〇・〇〇七六(5)
 380.0076 (5)

 三八〇・三九八〇
 380.3980

 三八〇・三九九四(5)
 380.3994 (5)

 三八二・〇〇九〇(5)
 382.0090 (5)

 三八二・三三八〇
 382.3380

 三八二・三三九四(5)
 382.3394 (5)

 三八五・五五二〇
 385.5520

 三八五・七〇二〇
 385.7020

 三八五・七五二〇
 385.7520

 三八五・八〇二〇
 385.8020

 三八六・五〇〇〇(6)
 386.5000 (6)

 七〇六・二〇一五
 706.2015

 七〇六・二二四〇
 706.2240

 七〇六・二二七〇
 706.2270

 七〇六・二四一五
 706.2415

 七二七・八〇二〇
 727.8020

 七二七・八〇四〇
 727.8040

 七三一・四〇〇〇
 731.4000

(1) ここに含まれている品目は、コード以外のものである。
1/ Part of these items included, i.e., other than cords.

(2) ここに含まれている品目は、ランプ用及びストーヴ用しんその他耳のないしんである。
2/ Part of this item included, i.e., lamp and stove wicking and other wicking without fast edges.

(3) ここに含まれている品目は、平職りで純綿のもの以外のものである。
3/ Part of this item included, i.e., other than plain-woven and wholly cotton.

(4) ここに含まれている品目は、平職りで純綿のテーブルカバー、机カバー、センターピース、ラナー、スカーフ及びドイレー以外のものである。
4/ Part of this item included, i.e., other than table and bureau covers, centerpieces, runners, doilies, plain-woven and wholly of cotton.

(5) ここに含まれている品目は、シューアッパー、ベルト(サッシュベルト及び衣服用ベルトを除く。)ズボン吊りである。
5/ Part of these items included, i.e., shoe uppers, belts (other than sash belts and belts for apparel), suspenders and braces.

(6) コード付きジッパー・テープは、この品目から除く。
6/ Part of this item excluded, i.e., zipper tapes with cord attached.

(日本側書簡) 
(Japanese Letter)

 
 October 3, 1968

E第五十六号 
 E-56

 千九百六十八年十月三日
 

 日本国大使は、国務長官に敬意を表するとともに、綿製品の分類をスケジュールAから注釈付き合衆国関税率表に変更することに関する本日付けの国務長官の書簡を受領したことを確認する光栄を有する。
 The Ambassador of Japan presents his compliments to the Honorable Secretary of State and has the honor to acknowledge receipt of the Secretary's note of today's date, regarding the change of the classification of cotton textile products from Schedule A to TSUSA.

 日本国大使は、この書簡による提案は、この書簡及びこの返簡が日本国政府と合衆国政府との間の合意を構成するものとすることについての提案を含めて、日本国政府にとつて受諾しうるものであることを申し述べる。
 The Ambassador of Japan wishes to state that the proposals contained in the said note are acceptable to the Government of Japan, including the proposal that the note and this reply should constitute an agreement between the Government of Japan and the Government of the United States.1

 日本国大使館
 Embassy of Japan Washington, D. C.