外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 外交政策 G7 / G8
G7 / G8

日本の感染症対策への具体的取組み
(沖縄感染症対策イニシアティブ・フォローアップ状況)

平成12年12月

 九州・沖縄サミットの機会に、我が国は、「沖縄感染症対策イニシアティブ」として、個別の感染症対策支援(HIV/AIDS、結核、マラリア・寄生虫、ポリオ)、公衆衛生の増進、研究ネットワークの構築、基礎教育、水供給等の分野での協力を強化することとし、今後5年間で総額30億ドルを目途とする協力を行う旨表明した。「沖縄感染症対策イニシアティブ」の枠内で、本年度、我が国は、これまで、以下に示す通り、様々なプロジェクト(案件)、プログラム(計画)、スキーム(支援方法)の形成、実施を加速させており、現時点で3億ドル以上の資金協力を含む様々な支援策を決定・実施している。また、目標額を達成する努力を更に強化するため、外務省は、2001年度予算概算要求において感染症対策に充当する新たな無償資金協力予算の設置を優先事項の一つとして大蔵省に要求している。この他、国連に設置した「人間の安全保障基金」を通じ、約1,000万ドルの感染症対策プロジェクトを実施し、NGO活動支援のための取組みを強化することとし、これまで約120万ドルの3案件を実施に移している。

Adobe Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュー タのOS用のソフトウェアを入手してください。

I.HIV/AIDS対策

市民社会、援助国及び国際機関との連携

途上国の主体的取組の強化

人材育成

南南協力(途上国間の知見の共有)

研究活動の促進

II.結核対策

途上国の主体的取組の強化

III.マラリア・寄生虫対策

人材育成

途上国の主体的取組の強化

IV.ポリオ対策

市民社会、援助国及び国際機関との連携

途上国の主体的取組の強化

V.人間の安全保障基金を通じた支援

NGO活動支援

 我が国は、国連に設置した「人間の安全保障基金」を通じてNGO活動支援を強化していく考えである。

VI.その他

コミュニティ・レベルでの公衆衛生の推進

国際機関との連携

目次

外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省