国際メディアセンター(IMC)と関連施設概要 INTERNATIONAL MEDIA CENTER AND RELATED FACILITIES FOR THE MEDIA

国際メディアセンター(IMC)と関連施設概要

INTERNATIONAL MEDIA CENTER AND RELATED FACILITIES FOR THE MEDIA

国際メディアセンター(IMC)と関連施設概要

伊勢志摩サミットを取材する報道関係者のための施設をご用意します。

*三重県営サンアリーナは、会議やコンサート、スポーツのための伊勢志摩地域で最大の公共屋内施設です。

国際メディアセンター(IMC)と関連施設

(1)国際メディアセンター(IMC)

三重県営サンアリーナ
三重県伊勢市朝熊町鴨谷4383-4

国際メディアセンター(IMC)は放送設備(マスターコントロールルーム、テレビ・ラジオ放送局用ブース、編集室等)を有する国際放送センター(IBC)に加えて、共用ワーキングスペース(約800席)やダイニングスペースが設置されます。

共用ワーキングスペースでは、インターネット環境(有線、無線)、電話、プリンタ、FAX機等を配備しています。
また、IMC内では日本紹介の広報展示もご覧頂けます。

オープン時間:5月25日(水)8:00~28日(土)12:00

国際メディアセンター(IMC)

(2)サブメディアセンター1(SMC1)

サブメディアセンター1(賢島付近)には、賢島で行われる公式行事及び二国間会談を取材する代表取材記者のための待機スペースが設置されます。

待機スペースは極めて制限された数の代表取材メディアのみ待機することができます。なお、警備上の理由から、代表取材メディアはSMC1や公式行事取材場所に独自に直接アクセスすることはできません。

公式行事を取材する代表取材メディアは、IMCに集合してセキュリティーチェックを受け、事務局が手配した車輌で移動します。

また、SMC1には議長会見場も併設される予定です。

(3)サブメディアセンター2(SMC2)(各国首脳会見場)

サブメディアセンター2(各国首脳会見場)は志摩市内に設置し、IMCから無料シャトルバスを運行する予定です。