(1) 1981年の英国からの独立前からV. バード首相(1999年6月逝去)が政権を担当していたが、94年よりは同首相の次男であるL. バード首相が政権を担っている。外交面では、米国との友好関係維持、カリブ海諸国及び英国との関係を重視している。近年、同国を含むカリブ共同体(CARICOM)加盟諸国は、外交政策を調整するなど、国際社会における発言力を強めてきており、国連をはじめとする国際機関等においては、共同体内で意思統一もしくは調整を行っている。
(2) 経済面では、観光業の成長を主因に80年代半ばに高い成長率を達成したが、90年代に入り経済は停滞し始めた。観光業以外にほとんど産業が育成されておらず、災害等外的要因に大きく左右される。99年のGDP成長率は、ハリケーン等の被害により、4%に留まった。
(3) 我が国との関係は、貿易を含め稀薄であったが、93年より開始された日・カリブ協議(CARICOMとの政策対話)、駐日名誉領事館の設置(97年5月)、駐日大使の任命(97年7月)等を通じ、強化されつつある。