|
| ||||||||||||||||
| トップページ > 外交政策 > 経済 |
|
日韓FTA共同研究会第3回会合の概要
平成14年12月11日
1.全般 12月4日及び5日、釜山において日韓それぞれ約30名が出席し日韓FTA共同研究会第3回会合を開催した。関税について、今回は鉱工業品を中心に議論した。非関税措置について、双方より具体的事項について提起し合い、これを踏まえつつ、今後の取り進め方について持ち帰り検討することとなった。自由化・円滑化(競争、人の移動、知的財産権)、協力(ICT、貿易・投資の円滑化)の各々の議題について、専門的な意見交換を行った。 第4回会合は、2月6、7日に東京で開催予定。 2.議論の概要 冒頭、韓国側より韓国とチリのFTAについて説明があったのに続き、物品、自由化・円滑化、協力分野について議論した。
|
| 目次 |
|
| ||||||||||