外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 各国・地域情勢 アジア
アジア
世界地図
アジア 北米 中南米 欧州(NIS諸国を含む) 大洋州 中東 アフリカ


日・タイ経済連携協定
(交渉開始までの経緯)


2002年

 1月14日      小泉総理のシンガポール演説

「日・ASEAN包括的経済連携構想」を提唱。

 4月12日      第18回日・ASEANフォーラム(於ヤンゴン)

基本的な考え方(ASEAN全体と可能な連携の範囲等を模索する一方で、二国間での取組も併せて進めていくこと、日・シンガポール経済連携協定を基礎又は参考としつつ、FTAの要素を含め、科学技術、人材育成等の幅広い分野を含む包括的な経済連携を模索していくこと)を説明し、最終的には日本のイニシアティブを歓迎し、共に取り組んでいくことで意見が一致。

 4月12日      日・タイ首脳会談(於海南島)

日・ASEAN包括的経済連携構想の一環として、日・タイの経済連携についても検討していくことで一致。日・シンガポール経済連携協定を基礎として検討を進めること等を確認し、作業部会の設置について合意。

 5月10日      日・タイ経済連携第1回予備協議(於バンコク)

 7月11日      日・タイ経済連携第2回予備協議(於東京)

 7月12日      日・タイ経済パートナーシップ協議(於東京)

第一回作業部会を早期にタイにて開催することに合意。

 9月13日      経済大臣会合(ブルネイ)

 9月19、20日      日・タイ経済連携第1回作業部会(於バンコク)

 11月20、21日      日・タイ経済連携第1回作業部会(於東京)



2003年

 1月25、26日      日・タイ経済連携第3回作業部会(於バンコク)

 3月17~19日      日・タイ経済連携第4回作業部会(於東京)

 5月19~21日      日・タイ経済連携第5回作業部会(於バンコク)

 7月22~24日      JTEPAタスクフォース第1回会合(於東京)

 8月24~27日      JTEPAタスクフォース第2回会合(於バンコク)

 11月4~6日      JTEPAタスクフォース第3回会合(於福岡)

Adobe Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むためのAcrobat Readerを無料でダウンロードすることができます。左記ボタンをクリックして、Adobe Systemsのウェブサイトからご使用のコンピュータのOS用のソフトウェアを入手してください。



目次

外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省