外務省 English リンクページ よくある質問集 検索 サイトマップ
外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
トップページ 外交政策 白書・提言
白書・提言

平成10年版外交青書の刊行にあたって


 3年後に迫った21世紀に向けて、国際社会は安定し繁栄した世界を築くための努力を続けております。冷戦終結後の混乱はあったものの、民主主義と自由市場経済を重視する基本的考え方は世界に広く根付きつつあり、様々な地域紛争においても解決に向けての進展が見られます。アジア太平洋地域における日本、米国、中国、ロシアの4カ国の間での昨今の活発な外交活動にみられるように、21世紀に向けた新たな国際秩序づくりの動きも着実に進展しつつあります。その一方で、昨年来アジア各国が直面している経済問題のように、各国が共同で対処することが必要とされる事態も生じており、次の世紀に向けて国際社会は様々な課題を一つ一つ乗り越えて行かねばなりません。
 豊かで平和な社会を次の世代のわが国国民に引き継ぐためには、このような国際情勢の現状と変化を正しく見極めて、日本外交のあり方を考えていかねばなりません。この外交青書では、昨年一年間の国際情勢の動きと日本外交を振り返っています。そこで述べられている1997年の日本外交の課題と成果を踏まえた上で、98年の新たな国際情勢の展開に即して、これからの外交を進めていきたいと考えております。
 外交は政府だけで行うものではなく、その推進には国民の皆様の御理解と御支援とが不可欠であります。この外交青書が国際情勢と日本外交に対する皆様の御理解を深める一助となり、私がモットーとする「国民と共に歩む外交」を推進していく支えとなることを願ってやみません。
平成10年4月
外務大臣 小渕恵三



本書の構成

 本書は、平成9年1月1日から12月31日までの国際情勢の推移及び日本が行ってきた外交活動の概要を取りまとめたものである(一部の重要事項についてはその後の動きを含む)。
 本書は2分冊に分かれており、第1分冊は、全5章及び資料集よりなる。第1章は平成9年の国際社会における主要な動きを、第2章は各分野ごとに見た国際情勢と日本外交を、第3章は主要な地域情勢を、第4章は国際交流と広報活動を、さらに、第5章は政府の外交活動を支える体制をそれぞれ記述している。
 第2分冊は、各国の基礎データ並びに各国に設置された日本大使館及び日本政府代表部等よりの報告を基に構成した各国の内政(政治、経済)、対外関係及び日本との関係並びに各国際機関等の動きを記述している。




※本青書ページに掲載した写真・図表等の画像データは、一部見にくい箇所がございますがご了承ください。外交青書(書籍)は「政府刊行物センター」または一般書店にてお求めいただけます。


外務省案内 渡航関連情報 各国・地域情勢 外交政策 ODA
会談・訪問 報道・広報 キッズ外務省 資料・公開情報 各種手続き
外務省