巻末資料目次 | 前の資料に戻る |  次の資料へ進む

国際主要事項


日本関係   国際関係
         
8月
    1日 IAEA特別理事会において印・IAEA保障措置協定案が承認
2日 福田改造内閣が発足    
3日 日・ラオス投資協定発効

高村外務大臣がインドを訪問(~5日)
   
    6日 モーリタニアでクーデター発生、軍部が実権を掌握
    7日 南オセチアでグルジア軍と南オセチア軍が戦闘状態に突入、その後、ロシア軍が介入(8日)、アブハジアにも戦線拡大
8日 福田総理大臣が中国を訪問(~9日)し、胡錦濤(こきんとう)国家主席、温家宝(おんかほう)国務院総理と会談、北京オリンピック開会式に出席 8日 北京オリンピックが開幕、史上最多の204か国・地域が参加
    10日 中国の新疆(しんきょう)ウイグル自治区で武装グループが公安施設などを襲撃
11日 日朝実務者協議開催(~12日、中国・瀋陽)    
    12日 ロシアが対グルジア軍事作戦終了を決定
    14日 シリアとレバノンが外交関係の開設を発表
17日 高村外務大臣が中国を訪問(~18日)    
    18日 ムシャラフ・パキスタン大統領が辞任
    20日 ポーランドと米国が米国のミサイル防衛施設をポーランド国内に建設する協定に署名
26日 アフガニスタン東部ジャララバード近郊でNGO所属の日本人が拉致(らち)され、27日遺体で発見 26日 ロシアが南オセチアとアブハジアの独立を承認
27日 宇宙基本法施行、宇宙開発戦略本部設置 27日 米国民主党党大会でオバマ上院議員が同党大統領候補に正式指名される
    29日 グルジアがロシアとの国交を断絶すると発表