国際主要事項 |
日本関係 | 国際関係 | |||
3月 | ||||
3日 | 国連安保理がウラン濃縮活動等の停止を求めてイランに対する追加的な制裁措置を定める決議第1803号を採択 | |||
11日 | 国際宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」船内保管室をスペースシャトル「エンデバー号」で打ち上げ(土井隆雄宇宙飛行士搭乗)(米国・ケネディ宇宙センター) | |||
14日 | 中国チベット自治区のラサで、市民と当局が衝突、暴動は自治区全域及び周辺の省のチベット族居住地に拡大、多数の死傷者、逮捕者を出し国際社会の批判を浴びる EU首脳会議にて「地中海連合」の設立を承認 |
|||
15日 | 中国全国人民代表大会が国家主席に胡錦濤(こきんとう)氏を再選 | |||
18日 | 日本政府がコソボの独立を承認 | |||
19日 | ドラえもんがアニメ文化大使に就任 | |||
20日 | 高村外務大臣がTICAD IV閣僚級準備会議に出席(~21日、ガボン・リーブルビル) | |||
25日 | ギラーニ・パキスタン人民党副総裁がパキスタン新首相に就任、ムシャラフ大統領との対決姿勢を強める | |||
30日 | EU27か国と米国との間で相互の航空路線や便数の決定を自由化する「オープンスカイ協定」が発効 |